3月10日「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」を観てきました~。
ご存知の方も多いかとは思いますが、こちらは2011年に放映されたTVアニメ「花咲くいろは」の劇場版です。
富山県にあるP.A.WORKSが製作したオリジナルアニメで、石川県にある湯乃鷺温泉という架空の温泉街を舞台にしています。
モデルとなった湯涌温泉の他にも、金澤美術工芸大学やのと鉄道西岸駅など県内各地の風景が作中に登場しており、熱心なアニメファンが聖地巡礼と称して各地を訪ね歩き、石川県の観光業に大きく貢献している作品です。
そんな作品の劇場版が全国公開に先駆けて石川県にて先行上映されるというのですから、是非見に行かねばなりません。オタクを名乗る上で地方に住んでいるメリットなんて普段はほぼありませんからね。さっそく上映スケジュールを確認していると、学生時代の先輩からお電話が「明日の舞台挨拶のチケットいらないか?」「いります!(即答)」(`・ω・´)
実は先行上映だけではなく、9日10日の2日間8回に渡って、出演されたメインキャラ5人の声優さんたちの舞台挨拶が予定されていたのです。とうぜん予約殺到で気づいた時にはもうチケットはとれなかったのですが、有難くも先輩方のご相伴に預かる事ができました。
当日は朝から雨が降っていましたが(金沢では平常運転ですが)劇場は満席、チケット売り場前も、どう見ても同類のみなさんで埋め尽くされていました。家族連れのお客さんが困惑していましたね~w
席はなんと前から三列目!すっげえ!こんな近くで声優さん見れるなんて10数年ぶりだわ。
上映前からテンションダダ上がりだったのですが、席についてみると…「映画見難い…orz」
まあ些細な事です。どうせまた見に来るしw
TV版は、母親が夜逃げした為、祖母の経営する温泉旅館で仲居として働くことになった主人公松前緒花(おはな)が周囲とぶつかりながらも成長し、仕事や夢について考える青春アニメでした。
今回の劇場版では、TV版ではあまり描かれなかった過去の母親と祖母を描く事によって「家族」というテーマが強調されていました。1時間ちょいという映画としては短めの上映時間でしたがTV版をよく補填し、「夢」や「仕事」といった従来のテーマにも深みを与えたのではないかと思います。
菜子や民子といった緒花の友人たちもまた、TV版から一歩踏み込んだ掘り下げがされており、主人公を取り巻く世界にさらなる奥行きを与えていると感じました。
ファンとしてはTVアニメ終了後も1年半待っただけの甲斐がありました。
金沢市民として、一アニメファンとして、胸を張ってお勧めできる作品であったと思います。
仕事に慣れてきてしまった人、現状に不満がある人、夢が見つからない人、家族に反発しがちな人いろんな方におススメです。
まあ、アニメは難しい事考えずに楽しんで見るのが一番ですけどね。
「おーはーなーちゃ~ん、ぷっりてぃ~♪」(σ・∀・)σ とかでもいいと思いますYO
さて本編が終わってさわやかな余韻に浸る暇もなく、本日のメインイベント、声優舞台挨拶が始まります。TV金沢の佐野アナによる司会に案内され登場したのはメインキャラを演じた、伊藤かな恵さん、小見川千明さん、豊崎愛生さん、戸松遥さん、能登麻美子さんの5人でした。
若手中心とはいえ、いずれも間違いなく今をときめく人気声優ばかりです。首都圏ならばともかく、地方で5人そろって2日間もイベントに参加することがあるとは思いもよりませんでした。
客席からも大きな歓声が上がります。満席になった客席の内、何割かは県外からわざわざ泊りがけで参加している剛の者たちです。熱心なファンはやっぱりノリが違いますね。
金沢出身の能登麻美子さんに「おかえり~!」と声をかけていました。うん、でも君ら県外から来たってさっき言ってたよね?おかえりって言うのは俺らの仕事だ!言わないけどw
ヘタレの店長は拍手にて歓迎の意を表しておりました。でも拍手頑張ったよ(;^ω^A
声優さんたちも、夕べはブリ食べたとかお酒飲んだとか足湯入ったとか、どうやら金沢を堪能していただいたご様子。店長もよい目と耳の保養をさせていただいた30分でした。
湯涌ぼんぼり祭りというこの作品のイベントが一昨年秋から行われており、第一回は5千人、第二回は7千人の参加がありました。各地の温泉地が客数の低下に悩む中、湯涌温泉は昨年度比で来客数が増えているそうです。アニメによる町おこしは数年前から盛んになりましたが、本作品においては大成功と言えるでしょう。一過性のブームで終わらぬよう、金沢市はじめ県内の自治体も積極的にアニメの第二期製作に向けて動くべきでしょう。観光資源はいくらあっても困りませんものね。
店長も金沢市民として貢献してみたいです。花いろの痛エアコンとかどうですかね?w
それではしーゆーあげいん(`・ω・´)ゞ
オマケ 店長のイメージ
能 戸 豊 小
登 松 崎 見 か
麻 遥 愛 靴 な
靴 靴 生 靴 靴
かな恵ちっちぇ~!小見川ほっそ!あいなまでっk(それ以上いけない)、とまっちゃん美人~、能登かわいいよ能登
オマケ その2
入場者プレゼントの原画とクリアファイル



