Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

我が家で一番最初に咲くアジサイ 冬アジサイの装飾花が開き始めました。

(品種は【スプリングエンジェル ブルーエレガンス】だと思います。)

 

 

咲き始めは中心はライムグリーンで、外側は薄いペールイエローですが

 

 

 

開き切ると、段々ブルー掛かってきます。

 

 

 

 

今年も沢山の蕾を付けてくれている冬アジサイ↓

 

 

このポジションから下の庭を撮影するのも恒例なのですが、後1ヶ月位で冬アジサイが見頃になる予定なので、いま暫くお待ち下さい。(*^▽^*)

 

 

 

 

 TODAY'S
 
ガーデニング初心者さん 誘引のいらないクレマチスからチャレンジしてみませんか?

 

 

 

今日は、こちらの植え替えをしました。

 

 

インテグリフォリア系のクレマチス 【白麗(ハクレイ)】です。

 

 

 

 

裏庭の管理棚の上にずっと放置していたので、生きているのか?いないのか? さえ分からない状態です。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

枯れ枝を株元からカットしたら↓

 

 

 

 

チョコンと新しい芽が幾つか出てきていました。

 

 

 

 

今までは、スリット鉢に植えていましたが、今年はこちら↓の陶器の鉢に植え替える事にしました。

 

 

この鉢、去年まではラックスを植えていたので、今の時期は空いていなかったのですが、今年からラックスの大半は地植え or 地植えもどきにしたので、このサイズの鉢が空いていたのです。

先日100均セリアさんで6号鉢用のフラワースタンドを見つけ、このスタンドにのせれば地面に直置きにしなくて済むし、この陶器の鉢なら玄関先に並べておいても良いなぁ~と思って・・・

スリット鉢は、根の生長にはとっても良い鉢なのですが、見た目がねぇ~ (-_-;)

 

逆に、白の陶器の鉢は見た目は良いのですが、花台に乗っけただけでは風で倒れてしまうので困っていたのですが、6号用のフラワースタンドにパカッとはめ込めば倒れる事はほぼ無いので、今年はこの鉢に植えて飾っておこうかと思います。

 

 

表土だけ落とし、スリット鉢の胴の部分を揉み揉みするとスルッと鉢から取り出す事が出来ます。

が、出たばかりの芽を折らないように、十分に気を付けて鉢から取り出します。

 

 

 

 

ザッと根鉢の土を落とし↓ 根洗いしてから

 

 

 

 

活力剤《アタックT-1》の250倍の希釈液に30分程浸けておき

 

 

 

 

これを浸けておく間に、次の植え替えを。。。

まだあるんです。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

もう一つ インテグリフォリア系のクレマチス 【花島(ハナジマ)】

 

 

 

 

【白麗(ハクレイ)】と同じく、裏庭の管理棚の上にずっと放置していたので雑草だらけの酷い状態( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

こっちこそ、ダメかも?と思いながら、雑草を取り除き、枯れ枝をカットしてみました。

 

あったあった、こっちも幾つか芽が出て来ていました。(*^▽^*)

 

 

 

 

表土を少し落としてみると・・・ 沢山芽が出てる~ (*^^)v

 

 

 

 

しかし・・・ 鉢から出してみると。。。

 

 

 

 

少しですが、こちらはネコブセンチュウの被害がありました。(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

ネコブセンチュウの被害がなければ、同じバケツで活力剤の希釈液に浸けるのですが・・・

先ずは、根洗いして↓ ネコブセンチュウの被害を受けた根は取り除き、根が乾かないようにしておきます。

 

 

 

 

さっさと、【白麗(ハクレイ)】の植え替えを済ませてしまいます。

 

植え替えを始める前に、クレマチス用のマイブレンド培養土は作っておいたので、そこにネコブセンチュウのお薬を入れて↓混ぜ混ぜ

 

 

クレマチス用のマイブレンド培養土

 

◆クレマチス用マイブレンド培養土の割合◆

花ちゃん培養土 4

赤玉土小粒 4(今回は中粒は入れず、小粒だけにしました)

硬質鹿沼土中粒 1

日向土中粒 0.5

ミックス完熟堆肥 0.5

ソフト・シリカ ミリオン 適量

 

 

ネコブセンチュウのお薬はこちら↓ 《石原ネマトリンエース粒剤》

 

 

 
 
 
 

 

 

鉢底石を排水溝用のネットに入れて、鉢底に入れ↓

 

 

 

 

その上に少し培養土を入れてから

 

 

 

 

活力剤に浸けておいた株を入れて↓

 

 

 

 

その時、横から株の高さを確認します。

 

 

 

 

ウォータースペースが2㎝程残るように、そして芽の白い部分は地面の中になるように植え付けます。地上部に出るのは、緑になった部分だけです。

 

 

 

 

最後に、しっかり水を掛けて植え替え完了~♪

おばさんは、この時バケツの中の250倍に希釈した活力剤を半分掛けました。

 

 

残り半分の活力剤希釈液に、花島の株を30分程浸けておいて・・・

 

 

 

ハクレイと同じように、鉢に植え付けました。↓

 

 

 

 

これが↓以前我が家で咲いた花島のお花ですが

 

 

 

 

木立性のクレマチスなので、誘引する程ではないのですが、茎が細くて倒れやすいので、このように↓1段の行灯支柱で枝が倒れるのを防いでいました。

この1段の行灯支柱は、鉢植えの紫陽花の枝支えに使ってあった物を取っておいたので、再利用したのですが・・・

 

 

 

 

そんな物、みなさん家にあるはずはないので・・・(笑)

きっとこれ↓ 今も売っていると思うのですが。。。

100均ダイソーさんで以前購入した《リング》支柱です。

 

 

 

 

まだまだ枝は伸びていませんが・・・ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

いつグググググ~と枝が伸びても良いように、リング支柱を立てておきました。

 

 

花島からは沢山の芽が出て来ていましたが・・・

あまりに多くの芽を残すと、栄養が分散して、花を咲かせきれない場合があるそうです。

いくつか芽をカットして、数を減らして育てた方がお花が咲きやすいという事でした。

 

 

インテグリフォリア系でも、今日紹介した白麗や花島のタイプは、蔓にならない草状のクレマチスなので、扱いが楽です。

香りがあるタイプが多く、切り花としても楽しめるのが特徴です。

剪定も簡単で、今年伸びた新梢を2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花を見る事ができます。

 

花後の剪定をした時に、こちら↓の肥料を置き肥しましょう。

 

 

 

 

 

おばさんは沢山使うので、送料無料、最安値のこちら↓を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング