Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

去年お迎えしたセミダブルのクリスマスローズ (撮影 2023年2月)

 

 

 

 

只今、これくらい蕾が膨らんできています。

 

 
 

 

 

 

 

 

今年の3月に中庭のこぼれ種育ちの苗をポット上げしたこちら↓

 

 

 

 

中庭から拾い上げた実生苗は全部で22ポットありましたが↓

 

 

無理やりポット上げした物もあったので・・・

 

 

 

生き残ったのは、これだけになりました。

 

 

いや、5号ロングスリットポットに植えた2つがまだあるのですが、そちらは病気(ブラックデス)じゃないかな?と思われるので、隔離してあります。

 

 

 

でも花芽が上がってきてるのは、唯一この株だけなのですが、先日紹介した時は(12月29日)これくらいの大きさだった蕾が↓

 

 

 

 

只今これ位の大きさになりました。

 

 

実生のクリスマスローズなので、どんな花が咲くかは咲いてみなければわかりませんが・・・

 

 

 

親株のお花は、こんなお花↓です。

 

 

 

 

この2つが、早々と蕾を付けてくれた株達。

 

 

株の大きさを見ると、ほぼ同じ位ですね。

品種にもよる思いますが、これ位の株にならなければ、花芽は上がらないのでしょうね・・・

 

 

 

という事は、他のこぼれ種育ちの苗達は↓ まだまだという事ですねぇ~

 

 

早くても、再来年の開花になるでしょう・・・ ( ̄▽ ̄;)

(左のケースの一番左端が唯一蕾の上がった5号ポットです。)

 

 

 

 

最初に紹介したセミダブルの開花株、届いた時の画像がこちら↓なのですが

 

 

葉っぱは1枚の無い状態で届きました。

 

 

 

今日の状態は、このような状態だったのですが↓

 

 

1枚残る葉っぱは、去年の秋に出て来た新葉ですが・・・

 

 

 

すんなりと花茎を伸ばし、花を咲かせる為には、新葉の方にエネルギーを取られない為にも、取った方が良いらしいので、手で折って取り除きました。

 

 

先程も出て来たクリスマスローズの病気の事ですが・・・

このように、手で葉っぱを折り取るのは病気をうつさない為ですが、長く残る葉柄が気になるようでしたら、しっかり消毒したハサミでカットして下さい。

カットする時は、株元から5㎝位は残して、その葉柄が枯れるまでそのままにしておいて下さいね。

 

 

 

おばさんが使っているウイルス消毒液はこちら↓です。

 

 

 

 

 

先日紹介した、クリスマスローズ専用鉢↓

 

 

 

Mサイズ Lサイズと2通りあったのですが、どちらも売り切れになってしまいましたが・・・

 

 

 

この鉢↓はクリスマスローズの専用鉢ではありませんが、こちらも素敵なので、紹介しておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

伊豆でも温暖なおばさん家辺りではそんな事はないのですが・・・

寒さに強いクリスマスローズと言われますが、あまりに寒いと地上部の水分を根っこの方に下ろして、地上部が凍らないようにするそうです。

その為に、地上部がクタ~とした状態になっているらしく、水切れと間違われる場合があるそうですが、そこで水をやると本当にダメになるらしいので、気温が上がるまで水遣りはしないようにして下さい。

 

 

クリスマスローズ 八重咲蕾~開花株3鉢セットです。

レビューも良い評価の福袋ですよ。↓

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング