Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

去年お迎えしたミニシクラメン、今年も咲いてくれました。

 

 

 

 

去年はこうだったんですけどね・・・ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 
 
 
 
 

 

花数が全然違うんですよ。

 

 

 

でも、株元に沢山蕾は上がってきているので、もう少し開花を楽しめそうです。(*^▽^*)

 

 

 

 

 

シクラメンにも色々あって、普通の鉢植えで室内で楽しむシクラメン、庭植えで楽しめるガーデンシクラメン、それと・・・

原種シクラメンっていうのもあります。

 

おばさん家の原種シクラメンがこちら↓です。

 

 

連れ帰った時はタグが無く、品種が分からなかったのですが、調べてみたら秋咲きのヘデリフォリウムって種類のようです。

 

 

おばさん、ガーデニング歴は浅~く、長く・・・( ̄▽ ̄;)(笑)

25年前に購入した本を未だに持っています。

 

それが、これ↓です。

 

 

ね、1998年9月20日発行の雑誌です。

 

 

 

この雑誌の表紙がこちら↓

 

 

おばさん、ずっとこの表紙に憧れてきました。

 

 

この表紙の木の根元に沢山のシクラメンが咲いているのが見えますか?

25年間、この風景を求めてきました。

このようにしたいと思っているんです。

それがタイトルの《Persimmon garden》 10年計画です。

 

 

 

すみません。

今日は、横浜から従姉が遊びに来ているので、ブログを書く時間が取れませんでした。

この続きは、また明日にさせてもらいまぁ~す。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング