Thank you for stopping by my house.

 

 

 

 

下の庭のクレマチスが咲きました。

 

 

タキイ種苗さんから購入した、「クレマチス・垣根用 ミックス」

垣根に這わせるのに向く品種を混合したお徳用ミックス苗で、ラベルは付いていない物だったので、品種はわかりません。

毎年この説明をしています。(^▽^;)(笑)

今日の画像は咲いたばかりの花なので、蕊が広がっていませんが・・・

 

 

 

 

去年の画像↓で見ると、蕊が広がり【ボタンヅル】かな?と思いましたが、葉っぱが違うし・・・

 

 

【センニンソウ】にも似てるのですが、ちょっと違う気もするし・・・

クレマチス、種類が沢山あるので結局わかりませ~ん。(^▽^;)

 

去年は8月20日のブログで開花を紹介しています。

今年は2週間以上遅れての開花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は色んな頂き物がありました。

 

こちら↓は、花友Tちゃんが持ってきてくれた【ツルムラサキ】と

 

 

 

【オクラ】です。

 

 

今夜の晩御飯で美味しく頂きました。

Tちゃん ありがとう~ (*^・^)CHU~☆(笑)

 

 

 

 

 

もう1つの頂き物。

それはこちら↓です。 何だか分かりますか?

 

 

おばさんは初めて見ました。

 

考えていらっしゃる方もいると思うので。。。

少しひっぱります。(^▽^;)(笑)

 

 

 

 

 

 

ポポーの実でした。

 

(みんなの趣味の園芸より 画像お借りしました)

 

 

 

 

 

 

皆さんはポポーという植物をご存じですか?

おばさんは以前TVで見たことがあり、知っていました。

お気に入りの園芸店に苗木が売っていて見たこともありました。

しかし、本物の実を見るのは初めてです。

どうやって食べるのか?さえ知りません。

 

なので、調べてみました。

 

 

 

 

ポポーとは一体どんなフルーツなの?

ポポー、ポーポーとも呼ばれているこのフルーツは、和名アケビガキとも呼ばれる北米(カナダ、北アメリカなど)原産のバンレイシ科の 落葉高木の木になる果物です。

ポポーの実がなる時期は8月末~9月の夏。1年のうちでこの時期しか収穫することができません。

大きさは品種によっても違いがありますが、150g~500g程の実がなります。

皮は緑色ですが、切ってみると中は鮮やかな黄色!
茶色い種が数個入っています。




ポポーってどんな味?

ポポーの味は、「マンゴーやバナナに似ている!」という意見のほかにも、「いろんなフルーツの味がするからフルーツミックスを食べているみたい!」という意見もあります。

品種により甘みが強く、とてもクリーミーな食感のものや、ほんのり酸味があって爽やかな食感が味わえる物まで様々です。

ポポーは、「木になるカスタードクリーム」と呼ばれることもあり、まるでカスタードクリームを食べているかのような甘さとクリーミーさがあります。
糖度の高いもので25度を超える物もあります。

「昔ポポーを食べたことがあるけど、その味が忘れられない!もう一度食べたい!」とポポーの虜になっている人もいる、魅力的なフルーツです。




なぜ幻のフルーツと呼ばれているの?

ポポーは熟してから痛むのが早く、また、皮の変色による見栄えの悪さの為、市場での流通が難しくだんだん栽培人口も減り、今では “幻のフルーツ”と言われております。

そのため、ポポーの認知度はまだ低く、食べたことがない!という人が多いです。
しかし、最近では少しずつテレビで取り上げられ始めており、知る人ぞ知る、今注目のフルーツです♪



ポポーの食べ方

①ポポーのヘタの部分から包丁を入れ、皮を厚めに剥きます。

皮が黒くても、皮を剥いてみると、中は鮮やかな黄色なので美味しくいただけます。
甘い香りがして柔らかくなってきたら食べごろです。


②ポポーを輪切りにする

ポポーには、種が数個入っています。
種を避けながら、2㎝幅くらいに食べやすく輪切りにします。
フォーク等で刺して食べられます。柔らかい時はスプーンを使ってください。



(ファーム池の沢HPより 説明文引用させて頂きました)

 

 

 

 

 

流通量の少ない貴重なポポーの実を持ってきて下さったのは、

先日のブログ『困った(>_<) トイレのドアが開かない』の時にアドバイスして下さった I さんのご主人です。

I さんのお宅で栽培された物です。

頂いたポポーの実はまだ香りが強くないので、もう少ししてから頂いてみようと思います。

I さん、ありがとうございました。(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

先日紹介した【クレマチス キリ・テ・カナワ】

あの時、蕾だった花も咲きました。

 

 

一番花よりは小さめですが、八重咲の豪華な印象の【クレマチス キリ・テ・カナワ】です。

 

 

おばさん家の庭にクレマチスを迎えたのは2017年の10月が一番最初でした。

もう3年経っていますが、今までは肥料をやるくらいで剪定なんてしませんでした。(^▽^;)

今年は師匠から剪定方法を教わり、初めて2番花を咲かせることができました。

来年はもっと咲かせることができるようになりたいと思いまぁ~す。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング