Thank you for stopping by my house.  

 

 

 

 

今年1月の静岡降水量は通年の0.2%と、先日TVで言っていました。(*_*;

 

 

こんなに雨が降っていないと、いくら地植えであっても辛いだろうと思い・・・

中庭に水撒きをした時、見つけました。

 

 

ヒヤシンスの芽が出て、真ん中に花芽も見えていました。

 

 

 

 

1月8日のブログ『ガーデナーの楽しみ』で紹介した水仙タリアと同じで、

ここにヒヤシンスの球根を植えた事すら忘れていました。

 

 

部屋に入って、画像の確認をしながら

「確か去年2本か3本のヒヤシンスを買ったはずだけど。。。」

(2本か?3本か?それすら忘れてしまいました。そろそろ脳みそヤバいです。(笑))

そう思いながら画像加工をしていたら・・・

 

見つけました。

↑の画像のズーム画像↓です。

 

 

白マルのところ、ちょっとだけ見えているヒヤシンスの芽です。

 

 

中庭では気付かなかった小さな芽を、画像で見つける事ができました。

ラッキーsao☆

 

 

寒空の下でも、久しぶりのシャワーを喜んでいるように見えます。

 

 

 

 

 

 

【ミニ水仙 ティタティタ】の芽も

                                             撮影 2019.01.08

 

 

2週間ちょっとで、これくらい生長しました。

 

 

中庭の垣根下の花壇に植えてあるので、陽の当る時間が短いせいもあり、生長はゆっくりですが、ちゃんと生長しています。

 

おばさんの肌にシャワーを掛けても水ははじきませんが・・・

【ミニ水仙 ティタティタ】の新芽はちゃんと水をはじいています。(笑)

初々しくて良いですねぇ~(*^_^*)

 

 

 

 

今の時期の球根は、地上部は大して生長してないように見えても、土の中では春の開花の為に一生懸命根っこを張らせているそうです。

そんな時期に水切れを起こすと、根が痛み、春の開花に影響があるそうです。

 

 

カラッカラのお天気の続いている地方の方は、お日様の照る午前中に水遣りをした方が良いらしいですよ。(*^^)v

 

 

 

 

 

庭の様子はこれくらいにして・・・

 

今日は、年末に連れ帰った苗木を1本紹介します。

 

こちら↓【グレビレア・ジョンエバンス】です。

 

 

 

 

 

 

 

タグ 表

 

 

 

タグ 裏

 

 

 

 

おばさんがこの苗を連れ帰った理由。

それはタグの裏の説明にあります。

 

寒さにも強く耐潮性もあり、土質もあまり選ばないので育てやすい品種です。

 

《耐潮性》 普通のお宅では必要ない性質でしょうが、我が家にはとても嬉しい性質です。

 

 

 

 

 

 

【グレビレア ジョンエバンス】

 

オーストラリア原産のユニークな花が魅力の花木。葉色がきれいな常緑樹。

 

 

 

国内では流通が少ない珍しい常緑樹。葉と花の色や形に注目してください!

 

「グレビレア(グレヴィレア)」…この名前の園芸品種ご存知ですか?すみません…初耳です、って方もいらっしゃると思います。

そうなんです、国内ではまだこの「グレビレア」流通が少なく、珍しい花木。

オーストラリアやパプアニューギニアを中心に多くの品種が存在している「グレビレア」。

葉の色や形、花の色彩や花姿などいろんな品種があり、約250種類もあると言われています。

一見ブラシのような花が魅力で、近年ガーデニングや寄せ植えにも人気があります。

カットした花木はフラワーアレンジメントでも楽しんでいただけます。
暑さ寒さにも強く、霜の当たらない所であれば屋外や地植えも可能です。

土の乾燥にも弱くはないですが、夏場は水やりに注意が必要です(土が乾いたらたっぷりお水をあげてください)。

生育が早く育てやすい園芸品種で、生垣にも最適です。

今までにないオシャレな洋風の生垣も作れます。

日光が大好きなので日当りのいい場所を好みますが、花が咲いた時は直射日光下よりも日陰の方が花期を長く楽しめるそうです。

 


 

 

グレビレア ジョンエバンスについて

数多くあるグレビレアの品種の中でも葉がとても細く、濃い緑色をしています。

花が咲かなくても観葉植物としても人気があり爽やかで涼しげな印象です。

葉の先は尖っていますが、やわらかいです。

枝は堅く、赤味を帯びた枝が真っ直ぐに伸びます。

花は冬~春にかけてスパイダーの形をした赤い花を枝いっぱいに咲かせます。

花色は赤く、花柱は深紅のツートンカラーになります。

美しい花はとても魅力的でひときわ華やかさを演出してくれます。


学名     Grevillea ヤマモガシ科 グレビレア属 常緑低木
原産地     オーストラリア
開花時期     11月頃~3月頃
植栽適地     関東以南~沖縄
最終樹高     2m前後
育てやすさ     耐暑性強、耐寒性強、害虫がつきにくい
栽培用途     地植え、鉢植え、記念樹、生垣など

 

 

(苗木部さんより 画像&説明文 お借りしました。)

 

 

 

 

 

 

年末連れ帰った【グレビレア ジョンエバンス】、すでに花芽が付いていました。

 

 

海側花壇のそばに植えたいと思っていますが、植え付け場所が決まりません。

 

 

地植え完了しましたら、またご報告致します。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング