じーじのたはごと 独断と偏見 その1617 | izuo4101のブログ

izuo4101のブログ

ブログの説明を入力します。

その1616の続き

◎AKBよもやま話

・雑談

 最初にNFL“スーパーボウル”の話。いやあ、T・ブレイディのバッカニアーズが勝っちゃったねぇ! 最後までシーソーゲームで結局、前年優勝のチーフスが逃げ切るという絵の方を描いていたんだが・・・。

 

 ブレイディ、グロンコウスキー極上ホットライン他の攻撃も良かったのだが、チーフスの天才QBマホームズの足のケガが存外に悪く、攻撃の核になるその脚力を生かせず、バッカニアーズ守備陣に抑えられた。

 

 ブレイディがプレーオフまで導いた ー 攻撃陣だけでなく、守備陣に対する教育効果などなど ー のだが、プレーオフ快進撃はその教えに応えた強力RBを中心とした守備陣に負うところが大であると感じた。

 

 そして、シーズンが始まった女子ジャンプ。いろいろ趣味の問題で叩かれたりしているが(笑)、日本の主力はレジェンド高梨沙良。

 一昨年、昨年と調子を落としていて、往時の勢いなくピークは過ぎたんだろうか? 今年もトップレベルは無理か? と危ぶんでいた。

 

 始まってみると若手の台頭が著しく、優勝までは行かないが表彰台に2回、あとも惜しい結果なのでこれは復調の兆しか? と思っていた。

 そうしたら、好敵手のノルウェールンビ、ドイツアルトハウスも本調子でなく、得意のオーストリアのジャンプ台ではあるが安定の2連勝。

 

 ただ、問題は来週の世界選手権。過去、絶頂期でも表彰台に上がるか上がらないレベルで苦手としている。台頭する若手の大器やライバルルンビ、アルトハウス、ベテランイラシュコらの復調でどうなるか?

 

 さてAKBの話(笑)。またチーム8から卒業者が出た。宮城の佐藤あかりん。あまり驚かないが、アイドルとしては地味目だが爽やかなテニス少女の卒業とそれも自らのtwitterからの卒業発表はチト淋しい。

 

 年齢も24歳で8メンの中では得意のテニス絡みのお仕事で外仕事がある方だし、どっか良さげな事務所に入れれば、肩書が無くなっても賢明で性格の良い彼女なら大丈夫な気がしている。

 

 でも問題は東京であること、緊急事態宣言が延長の状況を差し引いても何もしない(おはなし会、おうち配信の“ハニハモ”だけ)AKB運営。

 姉妹グループはNMB、HKTを中心に観客制限、無観客配信などで収益度外視? でメンバー、ファンへの期待に応えてるのと対照的。

 

 こんなにも何もやらないというのはチトおかしい? もしかしたら、ビビりで肩たたきができない運営が知恵を振り絞った結果、何もやらないでメンバーの焦燥感を煽り、卒業発表待っているのでは・・・。

 

 そういう穿った? 見方もしてしまうが、もし例え、この状況下それを是としても辞めるのは人気メンや有望な新人だ。逆に辞めてもらいたいメンは自分より人気上位者が辞めればもっとしがみつくだろうに・・・。

その1618に続く