週刊ハーバリストチャーモ vol.62 | 生涯、キリギリス 〜チャーモの部屋〜

生涯、キリギリス 〜チャーモの部屋〜

ミュージシャン(他色々)チャーモのブログです。

もくじ


【日】在宅お菓子断ち2週間

【月】ヘンププロテイン

【火】レバー丼

【水】健康質問会で聞いた話

【木】早めのネギロン

【金】冷えと膀胱炎予防にクランベリー

【土】鮭を食え!





【日】

家では甘いお菓子を食べない、と決めて早2週間ほど。


完全砂糖断ち、ではないし外で頂きものは食べたりするけど、家で食べない習慣はかなり自然に身について来たと思う。

以前のように甘い物が沢山食べられない感じにはなっていたので、習慣を変えるのはわりと楽だった。


うん、やっぱり習慣なんだよなと。


あ、でも果物は食べます。

果物は糖分は高くても、複合的に見ると身体には良い。 

(天然塩もそう。複合的に見よう)



最近「良いものを摂る前に悪いものを止める」という事を発信してるので、まずは自分が実践しなくてはなと😅




【月】

鉄分量の多さから買ってみたヘンププロテイン。


バナナと豆乳でスムージーにしてみました。


きな粉のような、青臭さのない青汁のような、砂糖も無添加なのでナチュラルなお味ですね。

昨日から生理なので鉄分対策万全で行きます💪




【火】

レバー丼です。

本当は1番鉄分が多いのは豚レバーだけど、鳥しかなかったので鳥レバー。

鉄分は植物性のものより動物性の方が吸収が良いので、貧血気味の人は肉類などから意識して摂りましょう。


ただし、吸収を上げるビタミンやミネラル、腸内環境を整えるのも必要なのでバランス良く!





【水】

私が入ってる栄養サロンのzoom健康質問会があり、質問した内容の答えを自分なりにまとめました⬇️



「食物繊維は鉄の吸収を阻害する」という話と、私がたまに便秘対策と鉄分補給で食べてるオールブランのこと。



私が食べてるのはケロッグの元祖オールブラン!みたいなやつで、食物繊維は111g1日の女性の必要摂取量を上回る含有量。

そして、鉄も5mgとかなり多めに摂れる。


コレは貧血対策にも良いのでは?と思ったけど食物繊維が鉄の吸収を阻害すると聞いていて、ならばオールブランは鉄分補給は期待できないのでは?と。


それを質問してみました。



結論としては、気にしなくて大丈夫との事。


食物繊維はミネラルの吸収を阻害するどころか逆に上げるそうで、これは食物繊維学会でも言われているそうです。


食物繊維は腸で発酵され、有機酸が出来る

その有機酸がむしろミネラルの吸収率を上げるそうで。


ミネラルを阻害するのは食物繊維を過剰に摂ってる場合で、バランスの良い食生活を送っているならば気にする必要はないだろうとの事。

(ベジタリアンの人など通常以上に食物繊維を摂っている人は注意)


あとオールブラン自体も食物繊維がとても多いので毎食、とかはやめた方が良いですね。

(あと、水分しっかり摂る)




他の注意点としては


植物性食品の鉄分は動物性食品に比べたら吸収率は下がるので、動物性食品からも摂る事


鉄の吸収は胃腸のコンディションによる


砂糖が多く含まれる製品だと腸内環境に影響もあるので、どれを選ぶかは大事


などなど。


勉強になりました。





【木】

効いたよね、早めのネギ♪


今日から12月、一気に冬の気温になるそうなのでネギ常備で風邪対策万全で行きましょう。






【金】

昨日の急な冷え込みのせいか膀胱炎の気配が…

クランベリーのサプリ飲んで防げました。

急な冷え込みには注意しよう!

節電言われてるけど膀胱炎なりやすい人や身体弱い人は本当に無理せずに!




【土】

鮭を食べよう!

鮭はオメガ3、アスタキサンチン、ビタミンD、ビタミンB群など、豊富な種類の栄養価が高く抗酸化力が強い魚。


昔の日本人が小柄でも強かったのは魚を食べる食文化のおかげもあったのかなと思います。

米、鮭、梅干し、味噌汁漬物でもう完璧じゃないかな…


美肌にも効果抜群✨





Twitterはコチラ⬇️🌿




【チャーモ】

ミュージシャン&JAMHA認定ハーバルセラピスト。

カフェインアレルギーの元乳がん患者。


「週刊ハーバリストチャーモ」では、Twitterで発信しているハーブや栄養学、自然療法などの勉強ネタやお役立ち情報などの1週間のまとめを毎週日曜日に更新。