こんにちわ。

今日は「時間を外した日」

以下は1年前投稿した記事ですが

改めてお届けします。

 

 

 

 

***

 

 

 

 

このようなメッセージを頂きました。

 

 

 

「こんなイベントを見つけたのですが、

  いかがなものでしょう?」

(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

 

 

****

 

 

 

《上記内容抜粋》

 

  7月25日はマヤ暦では

『時間をはずした日』と呼ばれる特別な日。

7月25日を中心に、昨日(7月24日)が大みそか、

 

明日(7月26日)が新年という位置づけになり、

今年の成果を乗り越え、

それを来年に引き継いでいくという大切な日となります。 

 

 

 

 

 

****

 

 

 

 

 

この主催者は悪気はないと思いますが、

完全に誤認識しています。

しかも失策イベントに4500円の課金をしています。

 

 

 

実は・・・

 

マヤ暦に

「時間をはずした日」

 はありません!!

( ̄Д ̄;;

 

 

 

 

 

『時間をはずした日』と言うのは、

アメリカ人のホゼ・アグエイアス博士が

1990年に創り上げた

「13の月の暦」の中のオリジナルワードなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13の月の暦は1年を13ヶ月にしています。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

そのため1ヶ月は全て28日。

28x13ヶ月=364日

 

 

 

そして

最後の1日が時間をはずした日として

どちらの年にも属さない日になっています。

 

 

 

28日x13ヶ月+1日=365日

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

これは古代からあるマヤ暦とは全く違うスタイルで、

1990年から13の月の暦ユーザーを通じ

世界中に広まりました。

 

 

 

 

 

ところが日本では情報が正しく拡散せず、

このような事態になっています。

ヽ(;´ω`)ノ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身も虚匠(きょしょう):

一十永光(イトウエイコウ)氏から、

 

 

 

 

 

7月25日はマヤ暦では

『時間をはずした日』と呼ばれ、

 

現在も16部族のシャーマンの長老がチェチェンイツアに集まり

2日間かけて盛大な祝典とお祭りを開く。

( ̄^ ̄)

 

 

 

 

・・・と、何度も聞きました。

そこで実際に現地ガイドに確認したところ、

 

 

 

 

「そのような祝典は

  見たことも聞いたこともない!」

(`∀´)

 

 

 

 

「現在ここでは20種類ほどの暦が実際に使われているが、

 

 

 

 

7月26日を元旦として扱っているのは、

「月の暦」とか言う(かなりマイナーな)ものだけで、

その日付で新年に切り替わるカレンダーを使っている人を実際に知らない」

 

 

 

 

・・・と言うことでした。

( ̄ー ̄;

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

現地に在住していた日本人にも確認しましたが、

イトウ氏が言っている祝典や、

カレンダーは全く知らない!

(・∀・)

 

 

 

 

 

・・・と言うことでした。

( ̄ー ̄;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13の月の暦についてはこれまでかなり書いていますので、

今回は省略しますが、

 

 

 

 

こちらにサクッと「時間をはずした日」について書かれた

正確な記事がありますのでぜひどうぞ。

 

 

 

 

 

水晶から水へ、「時間をはずした日」2018時間芸術学校クリカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身は素敵な絵を観て、

チェロを聴く企画に出かける予定にしています。

 

 

 

 

 

皆様も素敵な一日を。

(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

image