来週土曜日(2/10 午後1時~)は、いずみの会「体験談&交流会」です。

会場(会の事務所)数名+オンラインで開催です。

 

 

 

 



ゲストスピーカー:田中真紀さん
(トリプルネガティブ乳がん体験者)

 
【日時】2024年2月10日(土)13時~14時30分

【参加方法】会場参加(数名)、もしくはzoomオンライン

【会場】いずみの会事務所(名古屋市名東区高社2-80 佐藤ビル308号)

【参加費】いずみの会会員:1,000円 一般:2,000円

【申し込み方法】電話もしくはホームページよりお申し込みください
        TEL 052-768-7311 水・金の10:00-15:00  

 

【講師プロフィール】
1976年、愛知県生まれ
2002年、言語聴覚士として静岡県内勤務
2018年、右乳がん(トリプルネガティブ)と診断され標準治療を受ける
2020年、仕事復帰(総合病院、非常勤)



田中さんの体験談はこちらに掲載しています。

 

 



田中さんのがんになってからの取り組みをお聴きした印象は、「とってもシンプル」。見事なまでに初期化されています。そして本能に委ねていらっしゃる。本能には生きるためのプログラムがプリセットされています。田中さんは、その動作環境を整えるために不要なアプリ(仕事のための本来の自分とかけ離れた人格、子どもの頃の思い込みなど)を削除されました。すると右脳や感性で判断がしやすくなった。

田中さんは、友人から紹介されたがん患者さんの相談にものってくださっています。

 

 

 

*詳細・お申込みは、いずみの会公式サイトをご覧ください