こんにちわ〜😊

最近のお天気、おかしくないですか?

寒かったと思ったら、いきなり夏日☀︎

でも、朝夕は結構気温が下がります。

名古屋周辺だけかな?

体にこたえますよね。ご自愛くださいね。

 

さて、本日のブログはいずみの会の副代表がFacebookに投稿された内容をそのまま引用させていただきます。

 

いずみの会ってこんな活動をしているというのがよく分かっていただけるかと思います。

 

6年前の管理人も下記の文中に出てくる相談者さんたちと同じでした。

突然突きつけられたガン宣告と、たくさんの情報を得たもののどうしていいかわからず、手術はしたくないといずみの会に電話しました。

真剣なアドバイスをいただきました。

体験者の話を聞くのが一番いいと、いくつもの講演会に足を運びました。

 

そして、今は元気に生きています。

 

では、斉藤副代表のボランティア当番の1日お読みください。

 

昨日23日(月)は、がん患者の会:いずみの会の事務所当番日。

月曜日は私の当番日です。

 

6名の方から電話相談がありました。

乳がんが分かってから放置したら5cmになってしまった。

医師から今ならまだ手術可能と言われたが、したくない。どう思いますか?

今まで得てきた知識、情報を話しながら手術されることを強くお薦めしました。

 

大腸がんで肝臓に無数の転移、明日抗がん剤を受ける予定ですが、受けた方が良いのか?

食事療法をしているが、続けた方がいいのか?

この方、名古屋市の方なので、今から事務所に来られませんか?とお聞きしたら

「行きます」

約1時間お話しました。

明るい顔で帰られました🥰

 

その他に4名の電話相談でした。

私、真剣にお話します。

自分自身の経験も交えながら治療に希望を持って頂くために、電話の声で、どういう状態なのか、何を求めているのか想像しながら色々な話をしていきます。

 

連日の自宅の庭の「草むしり」で疲れも溜まっていたせいか、

昨日の「キッチンアラグサでの歌ごえ喫茶」で歌い過ぎたせいか?家に帰ったら、ぐったり。

精も根も尽き果てました。🤣

それでも、こう思うのです。

人の役にたっている事が「生きがい」となっています。

 

昨日の「キッチンアラグサ」の「みえ子」さん、子供食堂のため毎日60食のお弁当を作られています。

「このボランティアが私の生き甲斐です!」と言っておられた彼女の顔は、とても美しかった!🥰

 

話は変わります。

 

来週の土曜日:6月4日は、

がん患者の会:いずみの会の定例講演会です。

お時間ある方、お話しを聞きたい方、是非!お越しください

奇跡的な治癒より、身の丈に合った治癒の話を聞きたい!

そんな方にうってつけの講演会です

2010年8月、能瀬さんはスキルス性胃ガン(ステージ3b)と診断され、胃の3/4とリンパ節11個を切除。

その後、術後の抗ガン剤治療を途中で止め、同時にがん患者を辞める決意をする。

がんをきっかけに見直した生き方に合う生活習慣、行動習慣、健康法を自らの基準で採用修正し、人生を思う存分味わっている方です。

******

見える所のがんは切りました。その通りなのでしょうが、見えない所は切れない。

となると不安は残ります。

しかも結果的にスキルス性がんで、再発転移の確率が高い。

このタイプで再発転移すると予後は厳しいと、なかば脅されるような形で抗がん剤治療が始まりました。

この治療でどのくらい助かるのですか?」と尋ねました。すると、20%~30%という返事でした。

80~90%効果があるなら、この辛い治療も耐えられますが、その程度の効果でやる価値があるのか・・・? 

この時、善後策は一つもありませんでしたが、抗がん剤治療を止めることを主治医に伝えました。

そんな長く生きられないかもな・・・」という思いを持ちました。

それなら、「がんを治すことより、自分がやりたいことをやる」という思考に変えました。

*******

申込方法 電話か「いずみの会ホームページ」から申し込みください

※℡ 052-768-7311 月・水・金の10:00~15:00まで 

いずみの会事務所: 名古屋市名東区高社2-80佐藤ビル308号

お申込せず、直接来場されてもOKです。

いずみの会副代表 斉藤 康夫

 

6月4日(土) 午後1時30分〜3時30分

【講師】能瀬 英介氏

【演題】一度の人生楽しく生きるには

【参加費】いずみの会会員2000円

         一般 3000円

 会員と同伴のご家族は1名につき1000円)

 

【場所】

尾張一宮駅前ビル iビル2階 大会議場

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

https://www.izuminokai.or.jp/05mform.html

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

がんについて、知りたいことが見つかります。

あせらず・あわてず・あきらめず ガンの辞

 

 

 

いずみの会、今後のイベント予定

 

コーヒーワンコインお茶会
 5月27日(金)午後1時〜2時30分
 *参加費 500円

 

乙女のトキメキ定例講演会

6月4日(土) 午後1時30分〜3時30分

講師:能瀬 英介氏

 *参加費 いずみの会会員2000円

          一般 3000円

 

ドキドキおしゃべりカフェ 体験談と交流会

6月20日(月) 午後1時〜2時30分

講師:祢冝田満代氏

 *参加費 いずみの会会員1000円

          一般 2000円

 

 

ラブラブウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
7月15日(金) 午後1時〜2時30分
 *参加費 無料(お一人1回限定)

 

晴れわくわくウォーキング
紅葉の季節に開催予定 午前10時〜12時
 集合場所:東山動植物園 正門入口:10時集合
 *参加費は無料ですが入園料が必要です。
  大人 500円
  名古屋市在住の65歳以上の方 100円

※詳細が決まりましたらお知らせします

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

下記申し込みフォームより申し込みください。