4月5日 火曜日、いずみの会の運営スタッフの会議でした。
過去1ヶ月の事柄の見直しと反省。
今後のイベントの確認、人員配置。
会報の内容の確認、担当ページの確認。
等々。
2時間で終了。
それから、少しだけ、少人数で会議でも最優先議題でもあったボランティアさん募集について話し合い。
結論はすぐにでは出ないけど、進歩させていかないと。
組織というのはこの人じゃないとできないというのではいけない、と私は思っていたのだけど。。。
その人じゃないとできないことは、ぜったいにある。
いずみの会では事務所を開いている、月水金の10時から15時までは電話相談を受け付けています。
私は時々しかその時間には事務所に行かないのですが、たまに行くと、当番の人は10時から15時まで、場合によっては16時くらいまでずっと電話で相談者さんと話しづめという日も多々あります。
それで、事務所の細かな雑務、経理などが遅れ遅れになり、そのために電話がかかってこない休日に事務所に来ることも多いそうなんです。
話をよく聞くと、夜間でも携帯に電話してくる方もみえるとか。
私たち、いずみの会スタッフは全員ボランティアです。
そんなことをしていたら相談を受けている側が潰れてしまうので、予約制にするとか、わずかでいいから相談料をいただきましょうと提案しました。
相談料は利益のためではなく、そうすれば相談する側もきちんと相談したい内容を整理してかけてくれると思うからです。
相談の電話は1時間、2時間となることもあります。
それはできない!
切羽詰まって、今、助けが欲しい人、誰かと話すことで心が落ち着く人をほってはおけないと。
例え、わずかな金額でも払えない人はたくさんみえる。
治療の代金が工面できず、治療を断念する人もみえるのだから。
ふー、そうですね、その通りですね。
でも、私に同じことができるかというと。
できません。
私はそんなにメンタルは強くないし。
自分の時間を、今以上にボランティアに向けることは無理です。
でも、かく言う私も、その電話相談の電話に助けられた1人です。
今、電話相談を主にやってくださっている方が言われるのです。今、自分がやっていることを同じように他の人にやってくださいとは思っていません。
でも、自分ができる限り、このスタイルで電話相談は続けていきますと。
どうやったら少しでも荷が軽くなるのか、
一つずつ、書き出しながら、解決法がないのか話し合いました。
やはり、助けてくださるボランティアさんを増やすことが一番ではということになりました。
電話に出ている間に雑務をこなしてくださる方。
事務所を明るくしてくださる方。
zoomの時のパソコン操作ができる方。
やる気があっても自分のこともありますので、
たくさんの時間ボランティアをするのは無理だと思います。
週に1日、月に2日とか。
午前だけ、午後だけでも。
確実に、お手伝いくださる方を募集しております。
こんな解決法がありますよ!
というのがありましたらぜひ教えてください。
と、これだけ読まれたらちょっと気分が暗くなるかしら?
大丈夫!
必ず、解決方はあります。
スタッフはみんな底抜けに明るいです!
日によっては電話があまりない日もあります。
そんな日は、おしゃべりで笑いが止まりません。
明るい事務所、明るいスタッフが集っているからこそ、全体も明るくなり、電話をかけたくなるんですよね。
あ、いずみの会に電話しようと思っていた、あなた!
電話してくださいよ!
私は、電話がきっかけで、ステージ4、5年後生存率18%と言われましたが、寛解して6年元気ですから。
他のスタッフもほぼ、こんな感じで元気です。
私のようにいずみの会をきっかけに自分で、自分の治し方を見つけてください。
月水金の10時から15時まで。
できたら午後2時半くらいまでには電話してくださいね〜!
そして、もっともっと新しいやり方で
がんと向き合い、人生を明るくするお手伝いを
いずみの会は目指しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。
がんについて、知りたいことが見つかります。
ワンコインお茶会
4月13日(水)午後1時〜2時30分
*参加費 500円
伊邊佳代さんと、いずみバンドのトーク&セッション
4月28日(木) 午後4時〜5時30分
※参加費 1000円 + ワンドリンク制
YouTube、Facebookライブ配信予定
※詳細は下記フライヤーをクリック!
ウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
5月20日(金) 午後1時〜2時30分
*参加費 無料(お一人1回限定)
定例講演会
6月4日(土) 13:30~15:30
能瀬 英介氏
*参加費 いずみの会会員2000円
一般3000円
わくわくウォーキング
紅葉の季節に開催予定 午前10時〜12時
集合場所:東山動植物園 正門入口:10時集合
*参加費は無料ですが入園料が必要です。
大人 500円
名古屋市在住の65歳以上の方 100円
下記申し込みフォームより申し込みください。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。



