新しい年、みなさん笑顔で迎えられましたか?

 

いずみの会は特定の療法、食事など一切お勧めしません。

情報として、いろいろなケースを紹介します。

 

ただ一つ、自信を持ってお勧めするのは笑顔です。

 

がんのことで頭がいっぱい、明日どうなるか分からないのに、笑顔になんてなれない!

 

そうですよね。

分かります。

私、管理人もそうでした。

 

でも、ある日、気がつきました。

笑顔には大きな力がある。

笑顔でいると、自分も、周りの人も、気持ちよくなる。

 

あれ?って面白くて、

もっと笑ってみたら、本当に笑っていた。

体の調子も良くなっちゃった。

 

のでした。

 

うそ笑いからでいいのです。

笑いましょう!

 

さて、いずみの会、今年もイベントが目白押しです。

お馴染みの「ウエルカムサロン」、「わくわくウォーキング」、「おしゃべりカフェ」、「体験談と交流会」。

新しく始まる「ワンコインお茶会」リアルに事務所でお茶をしながらお話しする会。

そして、「定例講演会」

 

2月の定例講演会の講師は、古参ボランティアさんたちが大絶賛でお呼びすることが決まった原田祐子さんです。

 

ご紹介します。

 

2月5日(土) 13:30~15:30
講師:原田祐子氏

*参加費いずみの会会員2000円

         一般3000円

 ※zoomによるオンライン開催に変更となりました

 

講演のタイトルは、

「他人軸から自分軸に気づけた私」

~がんは自分が作り出したもの !必然的に現れた体験 !と捉えたら世界が変わった~

 

49歳の時にステージⅢBの炎症性乳がんの宣告を受ける。

一冊の本との出会いで

病気に対する受け止め方が変わり、手術をしない治療法に出会う。

がんになりやすい人の項目には自分はあてはまらないと思った時に今までの自分は、本来の自分を生きていなかったことに気づいた。

 

自分以外を最優先にしていませんか

本当は自分が楽しく生きたい人ばかりだと思います。

コータック(KORTUC)放射線治療についてのご紹介もします。

 

夫婦で起業した会社の役員として勤務する傍ら、

がんの体験から気づいたことを書き下ろした電子書籍を4冊出版。

 

≪病の捉え方を変えるメッセンジャー≫ 

インスタグラムで毎週ライブ配信中

あなたが主役になって生きる ! 

人生のヒントを集めたカレンダー作成販売。

 

管理人は原田さんのことは全く存じ上げないのですが、たくさんの講演を聞いている古参のボランティアさんたちは大絶賛されています。

 

楽しみです。

 

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 
今年も笑顔!
 
 
 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

がんについて、知りたいことが見つかります。

あせらず・あわてず・あきらめず ガンの辞

 

 

 

いずみの会、今後のイベント予定

 

晴れわくわくウォーキング
 1月13日(木) 午前10時〜12時
 集合場所:東山動植物園 正門入口:10時集合
 *参加費は無料ですが
     入園料が必要になります。
  大人 500円

  名古屋市在住の65歳以上の方 100円

 

ラブラブウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
1月21日(金) 午後1時〜2時30分
 *参加費 無料(お一人1回限定)

 

ドキドキおしゃべりカフェ(zoom開催)
   zoomで楽しくお話しましょ!
  1月26日(水) 午後1時〜2時30分
 *参加費いずみの会会員500円
          一般1000円

 

乙女のトキメキ定例講演会

2月5日(土) 13:30~15:30

ズームによるオンライン開催
講師:原田祐子氏

*参加費いずみの会会員2000円

         一般3000円

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook