izumiです。



関東在住、アラフォーワーママの
5歳(年長)長男・1歳次男の育児記録ですうさぎクッキー

2024年8月に3人目出産予定飛び出すハート


真夏日まであと1歩というほど暑かった土曜日。


田植えに行ってきました!



去年稲刈りをしたのと同じ田んぼ指差し

今年は田植えから参加ですニコニコ



あああ懐かしい!

子どものころ、田んぼが遊び場だった私。


カエルやタニシはもちろん

遊んでいた田んぼにはカブトエビがたくさんいて

捕まえて遊んでたなあニコニコ



長男もさっそく生き物探し。



ニコニコ「カエルいたー!!」



それを見て私に抱っこされてた次男が


驚き「カエルしゃ!」(=カエルさん)


と反応したので触らせてあげる長男。


次男初めてのカエルさんタッチニコニコ



今回参加した田植えイベントは

2チームに分かれて

田植えとどろんこ遊びを交代でやる形。


長男のチーム、まずはどろんこ遊び!




すぐにお友達ができて

一緒にカエル探ししてましたニコニコ


このお友達もまわりの子たちも


ズボンは泥だらけになるけど

Tシャツは比較的キレイ指差し飛び出すハート


な状態で遊んでたんだけど





そうはならないうちの長男…昇天




田んぼのぬかるみが楽しくなってきちゃって

だんだん積極的に転びに行きはじめ…



10分後これ昇天




田んぼで寝そべる爆笑魂が抜ける魂が抜ける



あがってきた頃にはこの状態で



泥すぎて持っているカエルが見えない…



…わお♡昇天



と思っていたのですが

ここはどろんこ遊び用に水を抜いていないので


水を抜いた田植え用の田んぼに入ると

こんなもんじゃないということを




このときの私はまだ知らない…真顔




さあいよいよ田植え!




近年の酷暑でも育つよう

品種改良された暑さに強いお米の苗だそう。


1列に並んでロープの目印にそって

苗を植えていきます。





で、あがったときにはこれ昇天



Tシャツにあるはずのadidasマークが見えないッ…!


30分前(どろんこ遊び)のほうが

まだマシだったとは泣き笑い




ちなみに車をもっていない我が家…

今日もレンタカーなんですよ魂が抜ける


いくら1日3000円の激安レンタカーとはいえ

よ、汚すわけにはいかないーーー!




最終的にどうしたかというと

この写真に写ってる↓


用水路(※ふつうに濁ってる)で

洗っていいということだったので



下半身はお風呂のように浸かってもらって

上半身は用水路でしぼった濡れタオルでふいて


全身着替えて帰りました!指差し飛び出すハート




…いや、いま写真を見返すと

用水路は「濁ってる」なのですが




それさえ現地では


お願い「めっちゃキレイな水!」


と思わせてしまう田んぼマジック…泣き笑い





帰宅後汚れた洋服を手洗いしたのですが

もう永遠に泥昇天 泥しか出てこない昇天



しぼる水が透明になってきたので

お!そろそろいいかな?と思って

ジェットモードにしたシャワーをあててみると


やっぱり泥泣き笑い





…いや〜いいですねニコニコ

泥にまみれた子育て!!





そんなわけで

めちゃくちゃ楽しかった田植えイベントでしたが

これでまだ午前中昇天



この日、旦那さんが同僚の結婚式に参列したため

ここから始まるワンオペの午後…魂が抜ける




お昼を作って食べさせたあとは

ベランダにプール出して2時間遊びました!!


マンション高層階でどこからも見えないため2人ともスッポンポン泣き笑い階下に水が落ちないよう柵のすきまをブルーシートで覆ってます。



遊びに遊んで、

そろそろお夕飯…お夕飯…おゆ…



もう…



もう…今日はいっか!と私の中でなってしまい




お夕飯、マックデリバリーしちゃいました…昇天



とっても美味しかったです…よだれ






よく遊んだので2人とも18時に就寝!



ワンオペ大変だった〜とLINEしたら

旦那さんがシュークリームを買って帰ってきてくれたので

結婚式のお土産話など聞いて


充実の一日でしたニコニコ飛び出すハート




(よく考えてみればマックのあとにシュークリーム…!まあ、いっか!よだれ






お読みいただきありがとうございましたニコニコ





前回の記事