昨日は、わたし自身もいつも楽しみにしている、横溝先生との飲み会でした。

 

 

先生は診療後に参加されるので、21時から。でも待ち長いので、今回は20時にzoomオープンしてみたら・・・参加者6人中、5人が続々と入ってこられました。笑

そうよねー、待ち長いもんねー。喋りたいしねー。

 

 

 

んで、21時になったら先生も他の方もこられて、いつも通り飲み会開始!!

 

 

あ、人数が少ないからって遠慮してる方もいらっしゃるみたいですが・・・・。渦中だろうがもう悩んでなかろうが、どなたでも大歓迎ですよ。わたしや先生のことを嫌いじゃない人ならwww

人間が生きている限り、悩みがなくなるなんてことはないしね。話しを聞いてもらってスッキリするのって、とっても大事だと思います。

 

 

 

先日の取材の件についても少しお話してくださいました。放送に使われたのは3分くらいだったけど、実際には1時間半くらい喋ったんだって!!!うひゃーーーーー。汗

 

 

 

あとは、いつもどおり先生のご経験とか、今回はなんと、先生のお子さんの近況とかも教えてくださって、おばちゃん、あまりの可愛さにキュンキュンしちゃったわ。

 

 

 

さて、そんな中でね。最後に先生がおっしゃったことが、今日のタイトルです。

 

 

 

んが、その前に、昔のわたしの話を。

 

 

 

わたしは何度も書いていますが、もともとストイックな人間です。だから、やりたいことをやっていく中で、誰になんと言われても、反対されても、ガンガン突き破ってきました。

 

 

そんなわたしは、小学1年生から行きしぶり出した次男に対して、「逃げている」としか思わなかったんですね。

 

 

「ちょっと嫌なことがある、そんなの誰でもやろ?すぐに逃げてどうするん?大人になったら、もっともっと、辛いことや嫌なことがたくさんあるんやで?」と、いつもいつも言っていたんです。

 

 

でも結局不登校になって、でもやっぱり同じことを伝えていて。ある日ふと、「大人になったら辛いことばかりって言われ続けたら、大人になりたくないって思って当然じゃないか?」って気がつきました。

 

 

 

それからは、わたしが楽しく生きる姿勢を見せようと、方向を切り替えました。そして、「頑張らなくても生きていける」を見せるために、頑張らなくてもいいのに頑張っていたことを、少しずつやめていきました。今までの正反対の生き方に、シフトチェンジしたんです。

 

 

 

次男にとっても、今まで受け取っていたメッセージと、突然真逆のメッセージが来始めたもんで、塗り替えるのに時間がかかったと思います。でも、3〜4年くらい経ったころ、なんとなく伝わり始めたな、と感じる瞬間が出てきました。

 

 

 

昨日、最後に横溝先生がおっしゃったのは、まさにこのお話。「大人が楽しく生きることを、子供に伝えていくことが何よりも大事。みんな頑張りすぎ。頑張るってことは、無理をしている。無理して頑張ったって、パフォーマンスは落ちるんだから、やらなくていい」ってね。

 

 

 

やりたいことを追求していくと、どうしたって、あんまり頑張りたくないこと、やりたくないことだって、出てきます。でも、やりたいことをやっていると、エネルギーがそこまで損なわれていないから、嫌なことにも取り組めると、今の私は思います。それに、人に任せるって選択肢だってあるしね。

 

 

 

また、やりたいことのためだったら、やりたくないことも、意外とストレスがそこまで大きくなくできちゃうことだってあるわけで。

 

 

 

「子どもよりも、まずお母さん」の根っこって、これも大事なひとつだと思います。

 

 

 

話しがいったりきたりしますが、次男は今、自分のことが好きだそうです。これだけ若者の幸福感が低いと言われている日本で、しかも不登校のまんまで、「自分に自信がある。自分でよかった」と言っています。かつては、「しにたい、消えてなくなりたい」とまで言っていたのに。

 

 

 

もちろん、次男自信のすごさがそこにはあるんだけれど、少しずつ伝え続けたわたしからのメッセージも、多分影響してると勝手に思っております。笑

 

 

 

てことで、相変わらず楽しく飲ませていただきました!!

 

 

さて、次回はいよいよ、パネディス風飲み会です!!

 

 

今のところそんなに多くないから、今日みたいにゆるゆるお話できるかも。質問も受け付けてますから、お気軽にお申込みくださいませ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ  にほんブログ村 子育てブログ HSC(人一倍敏感な子)育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
 

個別相談については、こちらをお読みください。

 

 

 

 

 

 

 

<陽の公式ライン>
  

 

ひまわり不登校の道案内サイト「未来地図」

 運営スタッフをしています。

 

 

アメンバー申請について →