4月末に種取りを行った白イチゴ、発芽は30日~40日後の今朝迄続いている。

世の中バラツキの世界、最初に発芽した子に本葉が付き始めた。

昨日発芽の子は写真でやっと見える位。

本葉が育ってくれば大丈夫!

来年の紅白イチゴ祭りが楽しみだw

 

そうそう、双葉(最近では子葉と呼ぶらしい)。

光合成を行い、本葉が育つと役割を終え枯れてしまう健気で可愛いな存在。

GW初日に遡る。

一週間、冷たい場所で過ごさせ季節を勘違いさせる。

表皮部を削り冷蔵庫で休眠。

果実部を取り去りトレイの上で日光浴(イチゴは発芽に光が必要)。

この種(みたいな粒々)は果実、この内側に本当の種が存在する。

(果実と呼んで我々が食べているのは、茎が肥大化した部分。)

なので、発芽率の計算は出来ないが、『大きなお風呂屋さん』位だろう。

(スーパー銭湯・・数パーセント・・・し、失礼しましたw)

なので生ごみから発生し勢力を拡大した、我が家の雑草イチゴは希有な存在だ。

尚、紅白イチゴ祭りの『赤』を担当頂く予定w

おまけ

今日の愛猫チョビ

階段で出会ってから、

部屋へ同行。。ブラッシングのご奉仕をw

ホンニャンは気持ちよさそうだw