私は昼休みのウォーキングを欠かさない様にしている。

夕飯時にビールを美味しく飲むためだ。

しかしピロリ菌の居候が発覚し、今日まで「除菌薬+禁酒」の苦難の一週間。

ようやく出口が見えて来た!(で少し元気にw)

ビール乾杯イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

ウォーキングコースに田舎市が管理する遊歩道がある。

自然と人が手を入れた植物が織りなすハーモニー。

春には桜が楽しめる。

緑のトンネルはこれから暑い時期にはオアシスになる。

お気に入りの場所。

毎秋に楽しみにしていた栗。

昨冬に市が切り株を残し伐採してしまった。

ガッカリしていたが、少し前にビワの木を見つけた。

実は誰も取らないので地面に散乱状態。

【桃栗三年柿八年ビワは早くて十三年】という諺がある。

栗は3年我慢だけで済む、ビワで我慢しようw

この諺、バリエーションが沢山ある。

【桃栗三年柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 みかんのマヌケは二十年】

栗までは合っているが、その後ろは眉唾ものw

 

みかん等は接ぎ木を行い数年で品種替えを行っているし。

 

今日は小雨→曇り→夕刻は晴れ

愛猫チョビの視線の先に富士山は見えている。