女性性をひらくことが豊かさ幸せの鍵です❤︎ | みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

布ナプキンは自分の本質である女性性を大切にし自然のままの自分を肯定できるアイテム!
布ナプキンで子宮温活して、ますますHappyに自由に生きちゃいましょう✩彡


女性性について調べてみました!



{AF63DCF8-50E0-464B-8DDE-AC3B080B8DCD}





なぜって?







今、“女性性”という言葉を見聞きすることが多くんなりました。
女性性を開く、とか、これからは女性性の時代、とかね。






でもね、女性性って、いったい何⁈
と、思ったんですよ。






そういえば、2〜3年前に、アワ(女性性)サヌキ(男性性)をほんとかじる程度に聞いたことがあったんですよね。






今思えば、まだ頭で学んでいたんですね。
まだ体感として、府に落とせていなかったみたいです 笑







だけど、ようやく数年経って、言っている意味が繋がった感じです。






そうそう!自分でもなぜかわからないまま“性”を発信する方たちになぜ興味をもったのか、貪るように記事を読みまくり、実験して体感して、なんか一生懸命にやっていましたね 笑





だけど、やっと府に落ちた、、、







わたしが女であることを否定してはいけない。わたしが女の性であることを受け入れる、わたしが女に目覚める。ことが豊かさだったり幸せに繋がる。




ということだったんです。



{F4B7603C-7FD7-4D97-B18A-8C11AA74D3E1}







女性性とは、ざっくり言えば

感受する力の源、感覚的、流れを読み取る、なぜかうまくいく、調和、育む、協力する、慈愛、女性的な優しさ、受け入れる、与える、

とかなんですが、やっぱり感覚的だし、愛んですね〜女性って。







よくわからないけど、そんな気がする。とかないですか?







女性って、感じている、思っている、ことは常に変化しているんですよ。「さっきはそうだと思ったけど、今は違う」とかないですか?それが変化に身を委ねている自分に“自由”でいるということ。だから、変化に身を委ねている自分を責めたりしないこと。
そうであることが、“女性性”なんだそうです






あ〜、そうである自分をよく責めていたし、ダメだと思っていましたね〜。







そして、感じたことは表現したり、我慢せずに吐き出すことが大切なのですよ!







“伝える”って、大切ですね。








女性が女である、ことに目覚め、






女性がありのままの自分を受け入れることができると、わたしの中の男性性は、勝手にいい男に育っていくそうです。





だから、わたしの中の男性性が育つと、目の前のパートナーも勝手にいい男になる。という宇宙の?自然の?摂理です。








幸せになるには、わたしがわたしを包み込み、受け入れること。ありのままの女性として生まれた自分を否定しないこと。






何度も繰り返しますけど、女性性開花とは、



わたしがわたしを受け入れること。

わたしがわたしを包み込むこと。

わたしがわたしを褒めてあげること。

だから、わたしが感じたことは、わたしの全てです。




女性であることを、わたしであることを責めたりしなければ、豊かで幸せな人生の扉が開きますドキドキドキドキドキドキ





いつもわたしにとって悩みの種だった夫が 笑 今は、わたしを大切にしてくれるナイトです。







それは、わたしは“ご自愛”という“自分を否定しない” ことをやってきた結果なんだな〜、と改めて感じていますラブラブ






わたしは、わたしが感じたことが全てラブラブ



{331EDFCF-9C38-4256-B7F5-445922B2059B}