先週の出来事とお弁当 | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

先週の出来事とお弁当

 クリスマスも過ぎ、今年もあと少し。今日は大掃除という方も多いかもしれませんね。わが家は明日飛行機にのり、年末年始はパリで過ごします。仕事が片付かず、準備はまったく手をつけておりません。もちろん大掃除もままならず……。気持ちばかりが焦ります。
 さてそんな日曜ですが、週末恒例、先週の出来事とお弁当など綴っていきたいと思います。

vege dining 野菜のごはん日曜日は料理教室がありました。私の小さな教室は定員がとっても少なく、モデルさんなどの口コミですぐに満席になってしまうのですが……。「先生~、写真撮ってもいいですか?」って、何をおっしゃいますやら~^^。美しいみなさんを私のほうが撮らせていただきたいところです。こちら私を撮影中のモデルの佐々木依里さん室谷真由美さん。美しくてまぶしいくらいです。

vege dining 野菜のごはん私が教えているかに見えますが、いえいえいえ……。逆に教わることのほうが多いし、作業の合間には美容やコスメの話題なども飛び出し、いつも教室はとても楽しい雰囲気です。

vege dining 野菜のごはんお楽しみの試食タイム。みんなで作ったグラタンやナゲット(風)、ケーキをお腹いっぱいいただきました。何度もリピートで来てくださってる方もいらっしゃれば、はじめての方も。本当にありがとうございました。またお目にかかるのを楽しみにしています!

vege dining 野菜のごはん月曜日。作りおきおかずで紹介した厚揚げの薄味煮があったので、それを唐揚げに。お弁当本の週末仕込みのおべんとうのもと、人参の薄味煮などなどを使って大急ぎで作りました。
 この日は某新聞社の方が来てくださり、取材、撮影。仲良しの記者の方なので、仕事だったのかおしゃべりだったのか^^。Tさーん、いつもありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん火曜日。前日の厚揚げの薄味煮が炒め物に入っております。あとは大根の唐揚げとか色々と。今年はこの日がお弁当ラスト。これ以降は部活はあっても、食べる時間がないとのことなので、おにぎりとパンとかそんな日々が続きます。

vege dining 野菜のごはんこの日は来年1月に始まる、カフェクロワッサンの新宿モノリス店で試食会がありました。私がご提案したレシピを、ご担当のMさんが実際に店舗で展開しやすいようアレンジしてくださり、その味を確かめるための試食会です。前回もそうでしたが、これが本当に楽しみで。Mさんマジックで家庭の味がお店の味に変わるのです! 今回もとってもおいしく仕上がっていました。

vege dining 野菜のごはんお約束の記念撮影。Uさまの的確なアドバイスには感心しきり。さすがプロフェッショナルです。Uさま、Mさん、本当にありがとうございました。

vege dining 野菜のごはん試食会の後は電通で打ち合わせがありました。眺めがよくて素敵~。打ち合わせ中にも関わらず「あのあの! 私ブログをやっているので写真を撮ってもいいですか!」と思わず撮影してしまいました。

水曜日。この日は終業式でした。お弁当はなし。私は午前中は年内にやらねばならない仕事をアタフタ片付け、午後は家で打ち合わせ。その後またまた電通に出向き、お打ち合わせがありました。

木曜日。お弁当はなしです。この日はなんだっけ……。たぶん一日、アレコレ仕事を片づけていたのだと思います。やってたわりにはきっと進んでなかったのでしょう。だって今でもまだ仕事終わってないのだから……。

vege dining 野菜のごはん金曜日もお弁当はなしです。
 この日のランチはデザイナーのN嬢と一緒に私のレシピを展開していただいている羽田のロイヤルデリさまで。私の顔のはいったポスターがこんなにデカデカと~! 思わず冷や汗。N嬢が若干遅れていらしたのですが、この前で待つなんてとんでもありません……。

vege dining 野菜のごはんこちらはポトフ。ソーセージみたいなのは大豆製です。もっちもちでホントお気に入り。力を入れて展開してくださっていて、デリのみなさまには本当に感謝しています。ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん土曜日もお弁当はなし。
 この日はカフェクロワッサンさまの撮影がありました。デザイナーのN嬢が、雑穀ごはんの一粒一粒にこだわって、雑穀を足したり引いたりしております。

vege dining 野菜のごはんこちらデザイン会社社長のY氏。あうんの呼吸で、こちらは雑穀ごはんをおいしく見えるようほぐしてらっしゃるところです。

vege dining 野菜のごはんプロの仕事で毎回うっとりさせてくださる、尊敬するMさんと記念撮影。本当にありがとうございます。次回の展開もとても楽しみです! いつからスタートするかは、また時期が近づいたらお知らせしますね。

アメリカと日本で『野菜のおすし』を提案します!
vege dining 野菜のごはん

 最新刊、『野菜のおすし』、日本語版が発売になりました。今英語版の制作中で英語版は春に完成予定です。
 タッパーウエアを重ねて作る押し寿司や、巻きすがなくてもラップなどで作れる巻き寿司など、特別な道具がなくてもOK。この本への熱い思い入れはこちらでご紹介しているので、よかったらご覧になってくださいね。

 『もどさずできる乾物料理』発売中です。乾物大好きな私。しみじみおいしく体にもいいのに「もどすのが面倒」と思われるのが残念だから、もどさず使えるだけをご紹介しました。煮物も炒めもの、揚げ物も。もどさずおいしく仕上がりますよ。


私のレシピが空港のレストランでお召し上がりいただけます。
vege dining 野菜のごはん全国の空港3カ所で、私の提案するお料理を召し上がっていただけます。詳細はこちらでご覧になってくださいね。

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはん炒り卵、油揚げと水菜、もやし、昆布の煮物、豆腐と水菜のお味噌汁。明日から留守にするので、冷蔵庫の在庫整理に追われております。卵が残りそうだから、今日の夜はオムライスの予定です。
 いただきもののスィートポテト、家族では食べ切れなさそうだったので、「部活に持っていく?」と聞いたら、「持っていくー!!!」とものすごく喜ばれました。お菓子持ってくる子はいるのと聞いたら、「昨日はクリスマスだったから3人くらいケーキ持ってきたよー」とのこと。パリに行くたびに友達へのチョコレートを買い込むカッパですが、今回もきっとたくさん買ってくるのでしょう。

明日から旅行です。旅行中の更新についてお知らせです。
 明日出発でパリに行き、1月6日に帰国します。明日は予約投稿でレシピを紹介するつもりですが、旅行中は旅の様子をお伝えすることにしたいと思います。ipadからの更新になるので短め記事になると思いますが、パリの風景やパリのごはんなどご紹介するつもり。毎日更新できるかわかりませんし、時間帯もバラバラになってしまうかもしれませんが、のぞいていただければ嬉しいです。
 それからごめんなさい。今朝もコメントのお返事できませんでしたし、旅行中はたぶんお返事難しいかと……。コメント欄は開いておきますし、時間があればお返事もするようにしますのでお許しくださいね。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は晴天です。いい週末になりますように♪