舞茸だけの香り春巻き | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

舞茸だけの香り春巻き

vege dining 野菜のごはん

刻んだ舞茸が挽肉がわりの香りを楽しむ春巻きです。具は舞茸と長ねぎだけ。刻んで蒸して包んで揚げて~、一度中身は火を通しているから、揚げずにカリッと表面を焼くだけでもOKです。きのこを使うと歯ごたえもありますし、香りがよくてホントウットリ。低カロリーなのもいいですね。作り方はもちろん簡単、香り春巻きレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
舞茸 100g
長ねぎ 10㎝
醤油 小さじ1
片栗粉 小さじ2
春まきの皮(ミニサイズ) 2枚
油 適量


舞茸は粗いみじん切り、長ねぎもみじん切りに。


1と醤油を鍋に入れ、蓋をして火にかけます。湯気が出たら弱火で1~2分、舞茸がしんなりするまで蒸し煮します。


2をボウルにあけて片栗粉を混ぜてタネにし、春まきの皮で包みます。これをカリッと揚げ焼きしたら完成です。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ これはおいしい、ホントにおいしい! きのこ好きにはたまりません。挽肉は入っていませんが歯ごたえもあるし、片栗粉でとろみもつくからボリュームあります。香りがこれまたいいのです。連載中のからだにいいことでしめじの春巻きを紹介したのですが……。これはその双子バージョン。しめじのほうはコリコリプリプリ、歯ごたえを楽しむ春巻きで、こちらは香りを楽しむ春巻きです。どちらもおすすめ。しめじで作る場合もプロセスはまったく同じ、分量も同じです。おろし生姜を少々入れてもおいしいですよ、お好みで♪

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




 続きです♪
 今日はリクエストシリーズはお休み。私の好きなレシピを紹介させていただきました。ごめんなさい、このところ本当に忙しく、リクエストいただいてもなかなか作る時間がありません。長くお待たせしている方もいいのにごめんなさい。時間がかかっても必ずお応えしますのでリクエストはどうぞお気軽に。募集要項(?)はこちらです。

vege dining 野菜のごはん

 しつこいですよね、ごめんなさい! 真っ黒カレー、大人気で感激です。たくさんの方から作ったよと言っていただき嬉しいです。ありがとうございます! これに限らず文中リンクでのお礼、滞っておりますが……。時間のあるときに少しずつお礼を言わせてくださいね。

新刊本が発売になりました!
vege dining 野菜のごはん

 今度の本はおやつがテーマ。野菜と果物をたっぷり使ったお手軽おやつを紹介しています。タイトルはズバリ、『ベジフルおやつ』。今日ご紹介したキャベツのフライパンスコーンやあめ色玉ねぎのクッキー、蓮根の塩ビスケットなど"焼くだけ”のおやつ、トロロのしっとり蒸しパン、南瓜大福など"蒸すだけ”のおやつ、絹ごし豆腐の杏仁豆腐風、ベジフル甘酒パフェなど"混ぜるだけ”のおやつなどなど、"●●するだけ!”にこだわって作った簡単おやつが盛りだくさん。見ていただけますと嬉しいです。

カフェクロワッサンで"庄司いずみの秋野菜レシピ”展開中です。
vege dining 野菜のごはん9月28日から期間限定、カフェクロワッサンさまの全店で私のレシピがラインナップに加わりました。サラダ本で提案したボリュームサラダや野菜たっぷりのサンドイッチ、野菜だけのチャウダー、ベジフルソーダなど。
 バゲットとグリル野菜のサラダはボリュームたっぷり。とうもろこしのドレッシングが絶品です。イタリアンきんぴらサンドはドライトマト入りのソースでパンチ十分、ボリュームも満点です。そうそう! こんな寒い日には豆乳の和風チャウダーもぜひぜひ。春菊の香りが決め手、大人の味に仕上がりました。クーポン券をプリントアウトしてお持ちいただくか、携帯の画面で見せていただくと割引になりますのでぜひご利用ください。クーポン券はコチラでどうぞ。
 前も書きましたが、召し上がった方の感想も熱烈大歓迎です! コメント欄でもいいですし、左サイドバーのメールフォームからメールで感想をお寄せいただいても。遅くなっても必ずお返事いたします。どしどし感想をお聞かせください、楽しみにしています。

ランチのお誘い。
「カフェクロへ行こう!」フェアを個人的に開催中です~。11月6日土曜日のランチタイム、11時45分~13時半(お時間のある方は14時くらいまででも^^)、新宿モノリス店でランチご一緒しませんか。土日は比較的お店も余裕があるので、人数が多くなっても大丈夫とのこと。とはいえ、一応人数の目安をお伝えしなければならない関係上、左サイドバーのメールフォーム(お仕事はコチラ、というところです)でお申し込みいただければと思います。この機会にたくさんの方にお目にかかれると嬉しいです!

サラダ革命です!
vege dining 野菜のごはん

 『たっぷり 主食サラダBOOK』、好評発売中です。サラダといってもつけあわせではなく、主食にも、主菜にもなるサラダを提案しています。さっくり焼いたトーストを混ぜこんだサラダやパスタサラダ、揚げたお餅をトッピングしたサラダ、ごはんと野菜を混ぜて食べるサラダなど。お豆や豆腐、油揚げなどと組み合わせ、炭水化物もタンパク質もしっかりとれるボリュームサラダを紹介。もちろんビタミン、ミネラルもたっぷりだからサラダひと皿でお腹いっぱい、栄養も満点。そえものではなくサラダを主役に押し上げたい。サラダ革命を起こすいきごみで作った一冊です!
 『izumimirunの簡単アレンジ 野菜だけの作りおきおかず』、好評でとても嬉しいです。冷蔵庫になにかしらあると、ゼロから料理を始めるより断然ラクチン。この本では仕込んでおくとアレンジ自在なおかずを紹介しています。つくりおきがあれば、いざ台所に立つ時は短時間でOK! 忙しい方にこそおすすめです。
 『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』も使いやすいと言っていただいてとても嬉しく思っています。週末のチャチャッと仕込みで、平日朝は5分でOK。そんなお弁当作りを提案しています。どの本もたくさんの方から「買ったよ」「使っているよ」と言っていただき、大感激です。本当に本当にありがとうございます。

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはん昨日の夕食にトマトソースを使ったので、今日は味噌汁ではなくトマトソース使用のスープです。おかずはきつね焼き、大根と京人参のサッと煮、韓国海苔。夫は食欲がないとのことで卵かけごはんのみでした。
 今日は私が出かけて夕ごはんが遅めになるので、何にしようか考え中。出かける前からビーフシチューとか煮ておくとか……。あっ、おでんもいいですね。すっかり寒くなりましたし。そうだそうだおでんにしよう、ってどうでもいいことを書いてしまってすみません~。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。リラさん、friedshrimpさん、CONさん、ARIさん抹茶ぷりんさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は今のところは薄曇り。また新しい1週間、素敵な週になりますように♪




vege dining 野菜のごはん