卵なしのトロトロゴーヤチャンプルー | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

卵なしのトロトロゴーヤチャンプルー

vege dining 野菜のごはん

卵は使っていませんが、半熟卵でとじたみたいな、とろっとろのチャンプルーが出来ました♪ 豆腐とゴーヤを炒めただけのシンプルなチャンプルーも好きですが、とろりとろりの卵とじ風、これもやっぱりいいですね。このまま食べてもいいですし、ごはんにのせてチャンプルー丼もまたおいしい。作り方はいつでも簡単、ゴーヤのおかずのレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
ゴーヤ 50g
木綿豆腐 50g
醤油 大さじ1/2
a 豆乳 50cc
a ターメリック 小さじ1/3
a 片栗粉 小さじ1
油 適量


ゴーヤは薄切り、豆腐は水切りしておきます。aを合わせて粉類をしっかり溶かしておきます。


フライパンに油を熱し、豆腐をのせて焦げ目をつけ、フライ返しで一口大に切り分けます。


ゴーヤを入れて炒めあわせ、ゴーヤがしんなりしてきたら醤油で味をつけてaを流しこみます。とろみがついたら火を止めます。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ トロットロです、トロトロです! こういう食感大好きです。今年の夏は暑かった。暑い時にゴーヤをいただくと、シャッキリ涼しくなる気がします。そろそろ夏もおしまいですが、今日もまた暑いですし、このところスーパーに並んでいるゴーヤがやたら立派で気になります。ゴーヤ大好き、今のうちに食べておこう……。そうそう、ターメリックは卵らしい黄色をつけるためです。なくてもいいですし、カレー粉で代用してもいいですよ。カレー粉使うとカレーチャップルーという感じになりますが、それもまたおいしいです。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




 続きです♪
 ご迷惑じゃないといいのですが……。これはfriedshrimp の海老ふらい日記friedshrimpさんに贈らせてください!friedshrimpさーん、いつも本当にありがとうございます。私のレシピを作っていただいてとっても感謝しています。本からもたくさん作っていただいてこれほど嬉しいことはありません。本当にありがとうございます! friedshrimpさん、ゴーヤがお好きと言ってらしたので勝手に贈らせていただきました。ご主人やお子さんはゴーヤが苦手というのにすみません。もちろん無理に作っていただかなくていいんです。日頃の感謝の気持ちをお伝えしたかっただけなので……。お子さんの話もいつも楽しみにしています! これはとっても個人的なことですが、お子さん、うちの甥っ子にキャラも見た目も似てるのですよ~^^。なのでますますブログ、楽しみなんです。これからもどうぞよろしくお願いします!
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

vege dining 野菜のごはん

 夏野菜と言えば、この夏一番のヒットはこれかも。茄子トマカレー、すごくたくさんの方が作ってくださって大感激です。ありがとうございます。文中リンクでのお礼ができてなくてごめんなさい。手の空いた時に少しずつリンクはらせてくださいね。

サラダ革命です!
vege dining 野菜のごはん

 新刊本が発売になりました。『たっぷり 主食サラダBOOK』、サラダといってもつけあわせではなく、主食にも、主菜にもなるサラダを提案しています。さっくり焼いたトーストを混ぜこんだサラダやパスタサラダ、揚げたお餅をトッピングしたサラダ、ごはんと野菜を混ぜて食べるサラダなど。お豆や豆腐、油揚げなどと組み合わせ、炭水化物もタンパク質もしっかりとれるボリュームサラダを紹介。もちろんビタミン、ミネラルもたっぷりだからサラダひと皿でお腹いっぱい、栄養も満点。そえものではなくサラダを主役に押し上げたい。サラダ革命を起こすいきごみで作った一冊です!

vege dining 野菜のごはん
 『izumimirunの簡単アレンジ 野菜だけの作りおきおかず』、好評でとても嬉しいです。冷蔵庫になにかしらあると、ゼロから料理を始めるより断然ラクチン。この本では仕込んでおくとアレンジ自在なおかずを紹介しています。卯の花炒りや切り干し煮、ひよこ豆のトマト煮、きのこの醤油煮など、そのままで食べてもおいしいおかずを七変化させてみたり。味噌や塩、醤油でつけたお野菜をいろんなおかずに変身させたり、だし醤油や薬味醤油、練り味噌などの万能だれでいろんなおかずを作ったり。つくりおきがあれば、いざ台所に立つ時は短時間でOK! 忙しい方にこそおすすめです。
 『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』も使いやすいと言っていただいてとても嬉しく思っています。週末のチャチャッ仕込みで、平日朝は5分でOK。そんなお弁当作りを提案しています。どの本もたくさんの方から「買ったよ」「使っているよ」と言っていただき、大感激です。本当に本当にありがとうございます。お一人お一人にお礼を言いたいので、初めての方でもどうぞコメントなさってくださいね。

今朝のベランダ。
vege dining 野菜のごはんニラの花が咲きました。かわいい白い花なのですが、ほのかにニラの香りがします。

 先日カッパは文化祭だったのですが……。「楽しいのは楽しいんだけど、こないだの体育祭で燃え尽きすぎて、あれほど熱くなれないっていうか~」だそうです。カッパの学校の体育祭はホント熱いのです。ふだんはどうでもいい男子も、体育祭になればガゼン格好良く見えるとか。私は女子校だったので、男子と一緒の熱い体育祭、羨ましい気もします。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。friedshrimpさん、エイトさん、もこさん、CONさん、ポプラさん、海苔さん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。

 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は晴天です。今日もいい日になりますように♪




vege dining 野菜のごはん