ぷるるん☆米粉のジンジャープリン | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

ぷるるん☆米粉のジンジャープリン

izumimirunのブログ


生姜風味がなんともお洒落。米粉を使ったぷるぷるプリンが出来ました♪ 米粉は実は初体験。小麦粉よりもモチッとした食感が気に入りました。プリンと言っても卵も牛乳も使ってないからアレルギーでも大丈夫。作り方もホントに簡単、米粉のプリンのレシピをどうぞ♪

☆材料:一人分☆
豆乳 1/2カップ
米粉 大さじ2/3
生姜のおろし汁 小さじ1
メープルシロップ 大さじ1/3


材料全部を小鍋に入れて泡立て器で粉を溶かします。


1を絶えずかき混ぜながら火にかけます。フツフツいってとろみがついたら火を止めます。


2を器に流しこみ、あら熱が取れたら冷蔵庫へ。冷やしていただきます。お好みでフルーツを飾ってもいいですね。

izumimirunのブログ

 出来ました♪ ふるふる柔らか新食感。生姜の香りがいいのです。大人向けなら生姜汁、もう少し増やしてもいいくらい。甘いのが苦手なので甘さ控えめのレシピになってますが、甘党の方ならメープルをもっと増やしても。米粉のかわりに小麦粉、メープルのかわりに蜂蜜やお砂糖でもいいですよ。お好みで♪

すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。

人気blogランキングへ




 続きです♪
 たいへん長らくお待たせしました。これはにゃんにゃんさんのためのお料理ですよ!米粉を使ったおやつレシピをとのリクエスト。パンも言っていただいたんだけど、忙しくてパン焼いてる時間はなくて……。取り急ぎ、おやつのほうを作ってみました。全然ひねりがなくてお恥ずかしいわ……。生姜がきいておいしかったです。にゃんにゃんさんの参考になるといいのですが……。リクエスト、本当にたくさんの方がお待ちで恐縮しています。お応えするのに3ヶ月以上かかりますが、それでもよければお気軽に。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちら です。

11月7日twinkle star~パンを焼く毎日~ のunaさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

izumimirunのブログ

 文中リンクでのお礼が全然できてないのですが……。焦がし葱の味噌ラーメン 、たくさんの方が作ってくださって嬉しいです。週末にはコツコツお礼させてくださいね。

izumimirunのブログ

 おじゃがとトマトのパンケーキ も人気あります。これもお礼ができてなくてごめんなさい!

izumimirunのブログ『野菜のごはん2』発売中です。今回はアマゾン楽天 もとってもスピーディでホッとしています。セブンアンドワイさんではちょっと時間がかかっていると聞きました。お待たせして申し訳ありませんでした。
 買ったよと声をかけてくださる方もたくさん。本当に感激です。お一人お一人にお礼申し上げたいので、初めての方でもぜひお声をかけてくださいね。

















izumimirunのブログ『野菜だけでおいしいごはん』、すみません、こちらは今アマゾン ではお求めになれません。12月2日に入荷予定となってましたが……。ずいぶん先ですね。楽天 は在庫ありなので、こちらのほうが今は早いのかもしれません。













ちょっとお知らせ。
 来週から講談社さまのウエブサイト で連載が始まります。パリに住むヘアメイクアップアーティストのお友達、瀬川まなみさんと私が野菜レシピを教え合う、パリ?東京の往復書簡です。連載第1回目は11月13日、私からまなさんへのお手紙とレシピが紹介されます。記事がアップされたらまたお知らせしますので、よかったらご覧になって下さいね。まなさんはマクロビオティックをやってらっしゃる大好きなお友達。この連載、私自身もとても楽しみなんです。
 ところで講談社さまのウエブサイト 、世界的に有名な方ばかり、ものすごーく知的なサイトなんですが……。まなさんはともかく、私なんかが乱入していいのでしょうか……。


今日のおいしそう!
 かわいいゆいちゃんが作ってたきゅうりの焼き味噌和え 、焼き味噌って言葉から素敵。ゆんさんのゴボウと舞茸のバルサミコ風味 、ゴボウとバルサミコの組み合わせ大好き、おいしそうです!なべちゃんの甘辛牛蒡の海苔巻き 、なべちゃーん、毎日ごめんね。でもおいしそうなんだもの……。tarragonさんの茄子の中華風カルパッチョ。 、これも絶対おいしいはずです。faniちゃんの椎茸のちょちょっとおつまみ 、これいいね、いいね! 食べてみたいです。viveraさんの大根葉のポテト餅 、ホントしつこい私でごめんなさい。大ファンなんです……。

カッパ娘のあさごはん。
izumimirunのブログちょっとブレてますね……。ツナときゅうりのサラダ、青梗菜の炒めたの、じゃがいもと牛蒡のポタージュ、海苔はビリビリで。
 食べながら「ねえ、牛蒡って英語でなんて言うの」とカッパ娘。30秒ほど沈黙が流れたのち、夫が「……、ファイブスティック……」とつぶやきました。「おお! ウチも今それを言おうと思ったんだよ、親子だねえ!」とカッパ娘。オヤジギャグを聞いて育つと、同じようなことを考える子になるのですね……。
 ところでカッパは鼻がいいからポタージュに牛蒡が入ってたことに気づきましたが、夫はわからなかったそうです。牛蒡のポタージュ、素朴な香りで好きなんです。




お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。さつきママさん、penperu さん、tommyさん、みっちゃん、けけあんちゃん、pinkさん、yukoさん、なおちゃんacocoさんrifakoさんdowntoearth11さんみつひめさんemiさん 、ゆみりんさん、aki_bellcatさん山猫さんあんずさんARIさんmysweetbasilさん 、マリリンさん、amiさん 、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちら で紹介させてくださいね。

 今日の渋谷は腫れてきました。晴れるといいことありそうです。
 ランキングのバナーはまんじゅさん からのプレゼントです。レシピブログも応援していただけると嬉しいです。




人気blogランキングへ