喫茶むらやまエピソードⅡ | お散歩日記

お散歩日記

路地裏、バラック、長屋、昭和の香りがする飲食街、遊郭赤線跡地、廃墟、古い町並み、山奥・・・・そんな場所を訪れては下手糞な写真を撮っております。

金津園の喫茶店「むらやま」へ。一回目の訪問は平成二十四年の十二月ですから、既に一昨年のお話ですね。早いものであります。喫茶むらやま一回目の訪問記事はコチラ








少し小雪がぱらついてきた金津園。この日の岐阜はだいぶ冷えていました。吐息も白く、指先までじんゝと。散策を小休止し、むらやまで暖かい珈琲を飲みましょう。





暖かい店内、暖かい珈琲、さくゝと心地良い食感のパンの耳を油で揚げた特製お菓子、身も心も暖まります。





「今日は冷えますね。でも新潟の人は岐阜の寒さなんて大したことないでしょう。この間は沢山地図を抱えて来られていましたよね」
・・・・・・・・私のことを覚えていてくれたようです。これは心底嬉しかったですよ。





「あれからまたインターネットで見たと言うお客様が、お店の写真を撮らして欲しいって何組か来たわ。今日もゆっくりとお好きなだけお写真をお撮りになって下さいね」








「そう・・・・・・・、今は新潟を引っ越して静岡にお住まいなの。近いようで遠いですよね。静岡と岐阜って」
・・・・・・・僅かな滞在時間の間に、交わす前回の金津園行思い出話。

「静岡までの道中にどうぞ召し上がれ」、お土産に頂いたパンの耳の特製お菓子。自宅まで食べるのをグッと我慢し封を開いた時のあの幸せ、ひと口食べたあの甘さ、微笑みこぼれた夕食後の珈琲タイム。







喫茶むらやま
岐阜県岐阜市加納水野町5-10
電話番号 058-272-1888