【レポート】肩甲骨マスター100分 | ★JR川口駅西口の少人数制ヨガ教室★

★JR川口駅西口の少人数制ヨガ教室★

深部から身体を活性化できるヨガ構成で、
心もハツラツと。
解剖学に基づいたヨガで、週に一度でも必ず変わるメソッドがここにあります!

今日は、満開の枝垂れ桜を見ながら、
初参加の主人と一緒にお教室に向かいました。
天気も良く、気持ちが良かったですね。

{11908449-48FF-4178-9D91-64A0A1F68753}

そして、満月という事もあり、
肩甲骨アレンジver.の月の礼拝も行いました。
太陽礼拝は前へ進むエネルギー、
一方で月の礼拝は、今ここにあるエネルギーに向けた動きとも言われています。

気が立ちやすい満月の日だからこそ、
ゆっくり内観をしてあげる事が大切。

自分の内側と向き合い、
本質を知る事に邁進したレッスンでしたね!!
素晴らしかったです。

チャレンジする力強い筋トレパートの
ヨガのアーサナよりも
胸を開き、呼吸を入りやすくする事により、
自分に余裕を持たせ、内観しやすいよう調整。

そしてツイストによる内臓の活性化。
肩甲骨を6方向に動かす➕浮かせる➕剥がす動きで、赤筋を動かし、熱を生む事への重点意識。

骨盤、背骨、肩甲骨の連動による、
股関節の安定と、安定する事により、
スムーズな動きが完成するという意識も加えながら、下半身のリンパの流れも、促進。
(耳下腺リンパ、鎖骨リンパ、腋下リンパ、膝下リンパへの連結アプローチ)

むくみやすい満月だからこそ、
攻撃的な心になりやすい満月だからこその、
向き合い方のヒントが散りばめられたクラス構成にしてみました。

新しいペアワークも、入りました。
こうしたら、心地よいかな?等相手の事を思いやる優しさもヨガの一つです。

皆さん笑いの絶えない時間でしたね
→これも凄く大事です。

身体が安定した時の、
心の状態を感じる時間も大切に、楽しんで頂けたと思います。

ありがとうございました!

{EBA773E1-8521-4C01-92B6-4E325BE14A21}