三月の茶花 卜伴椿と連翹 | 茶道の周辺あれこれを 横浜

茶道の周辺あれこれを 横浜

横浜市泉区で裏千家の茶道教室をしています。

夕茜の茶事暦
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ocha/yuakane.htm

 流れ星茶道教室のお問い合わせはコチラから。流れ星

 

今日の稽古の花は卜伴椿と連翹でした。

伊賀焼の掛花入れに入れました。

 

流れ星

数日前、雨戸を閉めようとして

卜伴椿が数輪咲いているのに

(やっと)気付きました。

茶花が少なく困っていたのに、

迂闊だったわ~、私。

 

水曜日の奥伝の稽古時には、

唐銅の鶴首花に入れて使いました。

 

流れ星

↓今日は連翹と共に使いました。

 

 
流れ星

連翹(レンギョウ)は

茶友さんから頂きました。

お茶人さんは枝の選び方が上手ですね。

 

頂いた時はまだ硬い蕾でしたが、

やっと満開になりました。

お蔭様で春爛漫の茶花になりました。

 

流れ星

今日は淡々斎好みの徒然棚で

包服紗、入子点、薄茶、濃茶付花月、

そして運びの薄茶の稽古をしました。