薄紅百顆とみすゞ飴 | 茶道の周辺あれこれを 横浜

茶道の周辺あれこれを 横浜

横浜市泉区で裏千家の茶道教室をしています。

夕茜の茶事暦
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ocha/yuakane.htm

 流れ星茶道教室のお問い合わせはコチラから。流れ星

 

流れ星

稽古で使用した干菓子のお話しです。

 

流れ星

先月は 青森市 おきな屋の

「薄紅百顆」を薄茶の稽古に使用しました。

 

 

薄紅百顆(うすくれないひゃっか)は

紅玉を蜜で煮詰めたお菓子です。

 

甘さと紅玉の酸っぱさが

ちょうどのバランスで美味しいんですよ。

 

社中でも人気のお菓子です。

青森県に行かれた方のお土産でした。

 

流れ星

今月は「みすゞ飴」を

薄茶のお菓子として使用中です。

沢山ありますので、ね。

 

 

みすゞ刈る信濃の国のお菓子です。

茶友さんからお年賀で頂戴しました。

 

流れ星

稽古に丁度良いと思うお菓子は

案外少ないのです。

どちらも有難く美味しく使用しています。