年末から受講していた妻トレも昨日20日間の配信を終了しました。

 

なんだか20日って年末年始も含めているからか本当にあっという間で、

1日1日って濃密に出来るんだな、という気にもなりました。

 

さて、私自身が「妻トレ」の受講を決めたきっかけは、

もともとヒロコグレースさんのパートナーシップの考え方に目からうろこの話ばかりで

ファンであるということもあるのですが、

 

 

 第2子の出産を控え、

 

・家族の一員が増え家族構成が変わる

・里帰りのため2か月間は私娘と夫が別居となる

・育休中は自宅にいることが多くなるはずだし、家庭のことが今までより気になりそう

・もっと夫婦関係をよくしたい

 

などの理由もありました。

 

 

さて、アウトプットを心掛けているので、

17-20日目の内容と感想をシェアします

 

 

17日目 夫の年収が上がるためには、夫が節約ではなく投資マインドを持つこと

→これは妻にも言えることなのでは?

 長期的にみて「買い」だと感じたことについては、積極的にお金を使うことは大事

 浪費でも消費でもなく、長期的にみてよいと思える投資をすることが大切

 個人的には結婚は投資(時間もかかるしお金もかかるし精神的にも影響し合う関係)

 だと思っていて、結婚時、夫に「ポテンシャル採用ね!」と言ってた記憶・・・笑

 

18日目 夫婦の関係は時間より密度

→その通り!メリハリがないとかえって有難みを感じない

 

19日目 子育てによる意見交換により夫婦仲は深まること

→同じ課題に向き合う中で、よりよい議論や方向性が生まれる

 

20日目 妻が幸せだと家族もハッピーであること

→妻や母が幸せな状態でいると、皆を元気にすることができるし、

 まずは自分自身が満たされることで、他人である夫にもハッピーの循環を生み出せるはず

 

 

 

 

 

家族の中で、夫婦関係はその根幹にあるものだと改めて思いましたし、

まずは20日間で得られた価値観をこれっきりにしないで、

反芻していきたいなと思います。

 

 

 

ヒロコグレース先生の著作も何度も読み返していますが、

その都度発見があります。

今月3冊目を発刊されるそうです!

 

 

※私が最初にヒロコグレースさんを知ったのはこちらの動画。