2024年からおうちカフェをご褒美から日々の楽しみに戻しました。特に2月は食べたいもの(季節限定)がいろいろあり、出費がかさみました。イースターまで、もう少し楽しむことを優先しようと思っていますが、スーパーで買えるおやつもなかなか優秀です。

日本でもおなじみのLotusです。バニラクリームがサンドされているものを見つけたので、久しぶりに買ってみました。このクッキーって、濃いめのコーヒーととても相性がいいと思います。あっという間に食べちゃいそうです。

2024年Week9の自分へのメッセージは「目を向けるのはHappyなことだけと決める」でした。自分の中に湧き上がってきてしまう不安や心配事をぐるぐる考えて大きくしないように注意して過ごした1週間でした。特に、夜ベッドで目を閉じた瞬間から浮かぶネガティブ感情をどうにかしたいと思っています。長年の思考の癖なので、すぐには直りませんが、その日の嬉しかったこと、楽しかったことを思い出して感謝する時間にするように練習中です。

Week9のご機嫌なわたし

・Mさんの親切がとてもありがたかった

・窓辺に座る猫ちゃんにご挨拶できた

・美容Time(足湯+フェイスマスク)を楽しめた

・ジョギングに2回行けた

・トランポリンとブランコを楽しめた

・Lotusのクッキーがとっても美味しい

・おうちの中を整えるのが習慣になってきた

・気になっていたところをお掃除できた

・朝、少しだけ早起きできた日があった

・自分にたくさん声掛けして過ごせた

・図書館で日本の雑誌を読んだ

・母とゆっくりFace Timeできた

ドイツ、ブレーメンのクリスマスマーケットから持ち帰ってきたマグカップ、いまでも使っています。クリスマス用ですが、気にせず年中使おうと思っています。多分、食洗機に入れても大丈夫だと思います(クリスマスマーケットで手洗いしているとは考えられないので)が、わたしは手洗いしています。2023年の冬旅を思い出すと笑顔になれます。

2024年Week10の自分へのメッセージは「我慢はエネルギーの浪費と心得る」です。Week9は、自分を頑張らせてしまう場面がありました。自分を満たす行為を後回しにすることが多かったです。我慢とまでは言いませんが、自炊が手抜き(簡単)になったり、外食ランチに行けなかったり。そんな週があることも分かっていますが、Week10は、自分を我慢させる行動は減らせるようにしようと思います。