オランダのチーズマーケット、今回偶然その情報を得るまでぜんぜん知りませんでした。Alkmaar(アルクマール)のチーズマーケットは、アムステルダムから日帰りで行けるので人気だそうです。もっと小さな町を想像していたのですが、レストランやお店も多く1日楽しめそうでした。

もしかしたら、この時期の金曜日限定(チーズマーケット)なのかもしれませんが、すごい賑わいでした。お土産屋さんや食べ物屋さんの屋台もたくさん出ていました。上の写真で見ると、運河の反対側に屋台があるのですが、歩くのが大変なぐらい混んでいます。

チーズマーケットの会場も人がたくさんですが、見えないということはありませんでした。きっと5月だからかもしれません。ヨーロッパが休みに入る6月、観光客が増える7月、8月はもっと混むことが予想されます。荷物少な目がよさそうです。

チーズマーケットの規模はそれほど大きくはないですが、楽しめます。この大量に並んでいるチーズだけでなく、チーズを運ぶパフォーマンスが間近で見られます。若いお兄さんから結構年配のおじさんまで8個のチーズを走って運びます。

会場の周りには柵があり、たくさんの人が見ています。でも、人の動きがあるので待っていれば柵の前まで行って写真を撮ることができました。このマーケットは13時までですが、12時を過ぎたころから少しずつ片付けがはじまる感じです。

もしこの時期金曜日にアムステルダムにいる日程だったらお薦めです。チーズ売りのお姉さんもいます。屋台にもチーズ屋さんが出ていました。2回目のアムステルダム訪問でチーズをお土産にしましたが、自分が好きなチーズが分かるようになったので今回は買いませんでした。

旅行は大好きですが、お土産を買う機会は減りました。買っても食べ物(消えもの)が多くなりました。1回目のアムステルダムでは、母とおそろいの猫ちゃん、2回目はチーズ。今回はなしでもいいかなぁと思っています。何か面白い出会いがあったら買うかもしれませんが…。

チーズマーケットは、みんなが笑顔になれる場所でした。いい時間を過ごせたことに感謝です。