2月がスタートしました。

マイナスの気温が続いています。

青空が顔を出すことも多くなってきたのですが、暖かさはまだそれほどありません。

ちょっとおやつを買いに行くだけでも油断大敵。

防寒対策必須です。

でも、お散歩は楽しいです。

Week5のチャレンジテーマを決めました。

「力を抜く」です。

在宅ワークをしながら引っ越し準備を進めています。

やらなければいけないことが山積みです。

アパートの1階のエントランスの鍵のトラブルで郵便や新聞配達の人が入れないという問題も起きています。

ミスをしないように気を配って、でも「力を抜いて」深呼吸しながら過ごそうと思います。

そうすることで、大切なこと、優先順位などが見えてくる気がします。

Week5「ご機嫌な自分」と過ごすリスト

・パソコンから離れて休憩した

・3冊目を読み終えた

・晩ごはんづくりの手抜きを楽しんだ

・美容Timeを楽しんだ

・友だちに誕生日メッセージを送った

・感謝して手放してスッキリした

・人にやさしく接した

この7つを叶えます。

「力を抜く」って、こんな感じかなぁと思って、写真を撮りました。

おうちにあるドアストッパーです。

この顔に癒されます。

買ったのは2018年の8月↓でした。

新しいアパートにも連れて行くつもりです。

キャラクターものはあまり買わないのですが、これは実用的だったので買っちゃいました。

最近は、雑貨屋さんを覗きに行くことも減ったので衝動買いはしていません。

 

忙し過ぎたり、肩に力が入りすぎると人にも自分にも厳しくなりがちです。

そういうときほど「力を抜く」って大切なことだと思います。

1週間、自分に言い聞かせながら過ごそうと思います。

笑顔の1週間になりますように…。