山梨県と明治大学の年一回のコラボ
今日(6/27)は会社にお休みを頂き参加した会合が
明治大学山梨県父母会総会と懇談会,丸1日かけてのビックイベントで,
勿論仕事ではないのでプライベートなお付き合いなんですが,
仕事に近いレベルの労を要しました.
ただ,苦痛な労ではないので,その点が面白いところでしょうか?
→ ある面,楽しみながら取り組む事が肝要かと!
今回の総会,2014年度の山梨県父母会の会長という
大役を仰せつかるという別の意味での大きなプレッシャーもあり,
まずはこの大役がこなせるのか不安はありますが,
悩んだ末にお受けすることにして今日に至りました.
うまくいったとは言えませんが,
大失敗もなく無難に引き継ぎを終えた後,
夕刻から大学関係者,来変を迎えての懇親会となりました.
来賓は明治大学のOB,そのメンツには参議院議員の
赤池誠章氏もおられて,少しですがお話しさせて頂いたことは
実に貴重な体験だったように思います.
OB会を兼ねた会合と言うことで,実に気さくにお話し頂けたことが
とても好印象でした.
→ 次の選挙も頑張って下さい,応援します!
さて,
今年度は山梨県より50名の新入生が明治大学の門をくぐりました.
山梨県として,学年別に見てみますと
新1年生:50名 久しぶりに新入生が増えた年です.
2年生:35名
3年生:37名
4年生:58名
景気も戻ってきたと言うことでしょうか?
東京の私学に子供を通わせる親の負荷はそう簡単とは行かないので
ある面懐具合が上向きになってきたのかもしれません.
学生の減少傾向にストップがかかったことにとりあえず安堵ですね!
学部別には
法律学部:19名
商学部:21名
政治経済学部:23名
文学部:33名
理工学部:36名
農学部:14名
経営学部:19名
情報コミュニケーション学部:6名
国際日本学部:6名(中野キャンパスに移転)
総合数理学部:3名(中野キャンパスに新設) 以上 180名
理工学部はやっぱり学生数が多いので,
山梨県からも学ぶ学生が多いと言うことです.
息子の成績表も頂いたわけですが,余りの成績の悪さに愕然(汗)
何とか留年せずに卒業はして欲しいと願うばかりです.
ところで,親につつぬけの成績表,この時代の世相を表す一種の指標
我々中年世代が学生時代には考えられない現状からも,
時代の変化をひしひしと感じる次第です.
大任をお引き受けしたと言う事もありかなり疲れましたが,
実に有意義な会合でした.
→ 1年間,何とか大役をこなしたいと思います.
明治大学と山梨県のために....(冷汗)
ちなみにお昼ご飯は 富士屋ホテルの名物カレー
案外普通でしたが,
値段は一流(2,100円)とのことでした(父母会のおごりでした)!