水筒の水がリュックの中に/なんで時差なんてあるの!/平穏な日常が続いてる | ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

泉塾の塾長ミスターさんのブログです (^∇^)
塾生が毎日授業後に書く“ひと口伝言板”は、泉塾での中学生達の様子がよく分かると評判です。また、応援している金沢西高女バスのことや石川県高校入試情報などについて書いています。

 

昨日の塾生達の“一口伝言板”より

 

手紙最初はどうなるかと思った by.リョウタン

今日はスムーズに勉強が出来たので良かった。証明の問題は最初はどうなるかと思ったけど、ある程度はスラスラと解くことが出来るようになったので、次はもっとスムーズに解けるように意識していきたいと思いった。

 

テストで良い点を取れるように頑張りたいと思いました!

ラブレターなんで移動しようと思うの~! by.ルータン

数学は計算間違えたし社会はendしてるので、テストは国、理、英に賭けるしかなさそうですガーン汗

 

社会の解き直しですらできるか怪しいです。

なんで時差なんかあるんだよショック! なんで移動しようと思うんだよ!くそっムキー

ラブレター水筒の水がリュックの中で、、、by,ミサピョン

今日は体育がありました。暑かったので水筒を持って行きました。学校から帰ってリュックの中を出すと、水筒の蓋が開いていてお水が全部教科書にかかっていました。

 

全ての教科書が濡れてしまってて、悲しかったです大泣き

手紙3回目で100点取れた! by.イッキー

塾の英語のプリント、3回目で100点満点取れて嬉しかったにひひ

学校の漢字テストで満点取れた!

2年の理科の電気のところもけっこう分かるようになった!

鼻水が止まらない汗

手紙平穏な日常が続いてる by.デッチャン

今日は本当にお日柄も良く頭の回転率もよろしいようで、とても良くテキストが進みました。8ページも進んだのはどれくらい振りだろう。

 

体の調子も良く、良いことが続いていて平穏な日常が続いていて幸せです。

 

最近、受験勉強が現実味を増してきてるので、平穏に過ごしたいなぁ~と、思うようになりました。

 

とはいえ、中間テストも近付いてきているので真剣にワークを終了させたいと思います。

ラブレターわぁ!こんなに勉強したんだ~! by.キヨチャン

塾の英語のノートを使い切りました。今回は4カ月で終わりました。ちなみに家にも何冊も使ったノートがあります。数えたことはないですが、結構あります。ちょっと邪魔ですにひひ

 

でも、中学を卒業する時に、「わぁ、こんなに勉強したんだ!」と言いたいです。

捨てるべきか捨てないべきか!!!

どう保管すれば良いかな~

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村