横浜は久しぶりの快晴。

洗濯物を外に干せるって気持ちいい〜。

太陽ってありがたいですね!

 

 

 

こんにちは。 

 

 

 

横浜でクローゼットカラーアドバイザーをしています。

アカセです。

 

 

 

 
 
 
さて、先週は雨の中、ショッピング同行でした。
 
 
 
事前に自分が持っているお洋服や靴やバッグや巻物など全てを写真↑に撮って送ってくれたお客様。
意気込みが違う!とこちらも気合が入りました^^
 
 
 
でも、写真じゃ靴の色みやバッグの色みはなかなか分かりづらく、あと洋服をきた際のボリュームや丈、アウターに合わせた時のボトムスの出かた・・・などなど、分からない事もたくさん!
 
 
 
写真を見ながら、私が組んだコーディネートを着てもらい、その写真をまた送ってもらうという作業をしてもらったりして、必要なお洋服を提案させていただきました!
 
 
 
彼女のコーディネートを組んでいると、すでに彼女にとってのベーシックカラーも他の似合う色もたくさん持っていることが分かって、今回はアウターをメインに探すことになりました。
 
 
彼女が言っていたのが、『好き嫌いは分かるけど、似合うが分からない』という事。
この日はアウター探しだったので、アウターの丈を見ていただきました。
 
 
 
目星をつけていたお店に行く前にも別のお店で、コートを羽織ってもらったりしたのですが、やはりお勧めしようと思っていた丸襟のノーカラーコートが一番お似合いでした^^
 
 
 
お借りしたストールが彼女には地味なのですが、↓
 
 

 

 

 

同じコートの丈ちがいを着てもらっています。

この日はカーキのタイトスカートを着ていらしたのですが、ロング丈のスカートもたくさんお持ちなので、ロング丈のスカートを着た時の雰囲気が分かるようにスカートもお店にお借りしました。

 

 

着比べてみると、短い方が着られてる感がなくお似合いに見える・・・

でも今年はロング丈が今っぽく見える・・・

私もまだまだ修行中の身なので、なかなかこの丈がいいです!と言えず、一旦お店を離れ、写真と彼女の持っているものを確認!

 

 

結局、肩幅が合う、この中間の丈を別のお店で購入しました。

 

 

 

この他にも、ふと目にした行く予定のなかったお店の前を通った時、こちらのダウンを見つけ、お値段と色みと使用目的からこちら↓を購入。

 

 

 

その他にご近所用にともう一枚アウターを買いました。

 

 

少し話が長くなってきたので、この続きは明日にします^^