ハロウィン衣装のドラえもん【キャラ弁】 | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬
今日もご訪問ありがとうございます♡


今日の次女ちゃんの幼稚園弁当は
ハロウィン衣装のドラえもん★

{377BF83C-367F-48B8-B413-06C43BF644E7:01}

今週土曜日の制作展に

幼稚園では「ドラえもん」をテーマにした

工作を作っているそうです♬


次女ちゃん達年少さんは

新聞紙やモールなどでドラえもんを作りました♡


どんな作品に出来上がっているか

とっても楽しみ♬



今日のお弁当タイムは

お友達みんなと盛り上がってね♡



<キャラ材料>


ご飯 60g → 顔35g、体18g、足2g×2、手と腕1g×3


人参甘煮 → 鼻、帽子のリボン、首輪


スライスチーズ → 目、ポケット、帽子、マント


チェダーチーズ → 鈴、帽子の星


海苔 → 顔、体、目鼻口髭、帽子、マント



<おかず>


生鮭のみかんバルサミコ煮 ※


チーズインかぼちゃサラダランタン


じゃこ入り出し巻き玉子


ブロッコリー

プチトマト

フリルレタス



<デコ材料>


ワックスペーパー、ハートピック、小物 → セリア



※今日の添加物: チーズの乳化剤



{8040EA4A-9565-4803-890E-4C56C45DA2A3:01}


今日のメインおかずは!

生鮭のみかんバルサミコ煮


{27676EF6-E57D-4693-9F16-50B391B214D5:01}

先日アップした
スペアリブのみかんバルサミコ煮 →


絶対、魚にも合う!と思ったので
早速作ってみました~♬

うん!てりってりでやっぱり美味しい♡


生鮭は塩を少々振りかけしばらく置いて
水気をふき取ってから
片栗粉をまぶして焼きました。

お弁当用なのでにんにくは控えめです。
ぶりやかつおなどの赤身魚にも合いそう♬

晩御飯のおかずのメインにもなる
ご飯が進む一品♡

よかったらお試しくださいね♬


★★


さてさて

今日はこれからお買い物を済ませて
お菓子作りに没頭したいと思います♬

作ったものはまた
後日アップしますね~♡


皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね♬


最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡


お帰りにこちらをクリックして応援して頂けると

とても嬉しいです♡
↓↓↓↓

レシピブログに参加中♪





ランキング参加中♪

キャラ弁