雪だるまドラえもん【キャラ弁】 | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます!
ご訪問ありがとうございます♡

今日の次女ちゃん幼稚園弁当は
またまた雪だるまシリーズ♡

雪だるまドラえもん!!

{8308E35F-5D6B-456B-AB32-7BB32313FADC:01}

今日から幼稚園では
保温庫にお弁当を入れて温めてくださるので
スペースを埋めるために入れていた
みかんやプチトマトが使えないの~(*ノωノ)

ということで
ご飯を75g→80gに増量してみました( *´艸`)
頑張って食べてね♬

<作り方のポイント>

頭を体よりも少し大きく握り
お弁当箱に詰めてから
口と頭巾?の部分に
ご飯粒を少量ずつくっつけました。

頭おにぎりの下に出し巻き玉子を敷いて
高さを出しています。

首輪と鼻と鈴は果肉を削いだパプリカ
目とおなかとポケットは茹で玉子の白身です。


<キャラ材料>

ご飯 80g → 頭 35g、体 30g、口と頭巾 8g
          手 1.5g×2、足 2g×2

茹で玉子の白身 1/2個 
       → 目、おなか、ポケット、雪の結晶

赤パプリカ → 首輪、鼻

黄パプリカ → 鈴

人参甘煮薄切り → 舌

海苔  → 目、ひげ


<おかず>


豚肉と海苔のくるくる肉巻き照り焼き

蒟蒻と椎茸と人参の旨煮

出し巻き玉子

スナップエンドウの中華蒸し

ブロッコリーの胡麻和え


<デコ材料>

ヒイラギピック、ワックスペーパー → セリア


<今日の添加物>


なし\(^o^)/

{43898B99-B06D-40F4-8A76-8E5746C0FDCA:01}

真っ白なドラえもん!
雪像の写真を見て作ってみたくなりまして。。。
普通に作るよりも難しかったーー(*ノωノ)

まあまあ可愛くできたかな?

★★

さて!
いよいよ今日から12月!!
師走ですね~(*ノωノ)

やることリスト作って
テンション上げて頑張りましょーー\(^o^)/

とりあえず♬
今日はこれから
月一のお楽しみ♡パン教室へ行ってきます♬

皆様、素敵な一日をお過ごしくださいね♬


最後まで読んでいただき
ありがとうございました♡

お帰りにこちらをクリックして
応援して頂けると
とても嬉しいです♡
↓↓↓↓

レシピブログに参加中♪







ランキング参加中♪

キャラ弁