【モニター】塩ジャンで★豚ばら肉とたっぷり野菜マリネ焼き♬ | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬


{C9B71211-9595-4701-9EF1-4CC4CC4B3550:01}

またまたモニターレシピのアップです♡


レシピブログさんの「塩ジャンレシピをつくろう!」レシピモニターに

当選させて頂きました♬


いつもありがとうございます♡


【レシピブログの「塩ジャンレシピをつくろう!」レシピモニター参加中】

塩ジャンの料理レシピ
塩ジャンの料理レシピ


{FB20DC6C-EB3C-4EC8-A085-346C955CC1F2:01}

モランボンさんの焼肉のたれが大好物のうちの旦那様♬


レモンや玉ねぎ、にんにく、生姜が生のままたっぷり詰まっている

フレッシュで爽やかな焼肉のたれ【塩ジャン】♡


先月末、手元に届いてからというもの

週末の(週末に限らず?!)旦那様は焼肉~焼肉~で晩酌♬

気が付いたら塩ジャンほとんど1本なくなってるーー(*ノωノ)

(2本入りで良かったw)



ということで昨晩

慌ててモニターレシピを作りましたw



この【塩ジャン】

ニンニクとアンチョビが効いていてやはりお肉に一番合いそう♡


{FA6E7FF3-9B1F-431F-8F0C-38DA5962219E:01}

豚の塊肉をスライスし、薄切りの野菜やキノコたっぷりと一緒に

【塩ジャン】に絡めて一晩漬け込みました♬


お肉は柔らか~になり

お野菜にもしっかりと味がしみ込んで

とっても美味しくいただけました♬


お野菜やお刺身を漬け込んで

焼かずにマリネとして食べても十分美味しいと思います♡



旦那様も子供たちも大絶賛!

漬け込むことでお肉が柔らかくなったので

お肉が苦手な3歳児の次女ちゃんもパクパク食べました♡


そして、長女ちゃんのご飯が進む~進む~♬

誰かとーめーてーーー(*ノωノ)




★材料★6人分


豚バラ塊肉 400g

塩ジャン  大さじ4


玉ねぎ 2個

人参  1本

ねぎ  大1本

椎茸  大3個

えのき 1個


※茹でアスパラ 1束

(漬け込まず焼く時に加えました)



★作り方★


豚ばら肉は1cm厚の薄切りに

ねぎはぶつ切り、他の野菜やキノコは薄切りにする。


全てをビニール袋に入れ、塩ジャンを入れてもみ込んで馴染ませる。


冷蔵庫で一晩置く。


フライパンに油をひかず火を付けずに

ビニール袋の中身と茹でアスパラを入れ

中火~弱火で焦げないように返しながらじっくり焼く。


お肉に焦げ目がついたら出来上がり♬



{B2EB76DB-88BC-4398-8AA9-665286EDCFB4:01}


★昨晩のメニュー★


豚ばらとたっぷり野菜の塩ジャンマリネ焼き

さしみこんにゃく(群馬の母から)

中華玉子スープ(チンゲン菜、人参、玉ねぎ、椎茸、卵)

きゅうりの浅酢漬け

トマトとブロッコリーとキャベツの千切りサラダ

ごはん


サラダにも塩ジャンをかけてみましたが

ドレッシングとしても美味しくいただけました♬


※ちなみに。。。


なぜ我が家の調理分量に<6人分>が多いのかというと

残りを翌朝ごはんの副菜にしていますw


パン嫌いな旦那さんの希望により朝も毎食【ごはん】なので

朝は焼き魚とお味噌汁と果物だけ用意し

副菜に昨晩の夕食メインをレンチンして時短♬


洗い物も少なくなるので助かります♡


まあ、子供たちと私だけ

朝はパンを食べたりもしてますけどねw




★★★


やはり幼稚園で疲れて帰ってくる次女ちゃん♡

夕方気が付くとお昼寝しています。


昨日は1時間くらい寝てしまったせいか

今朝なんと5時半に起きてきました~(*ノωノ)



もともと赤ちゃんの時から睡眠時間が短いタイプなのだけど

(お昼寝も入れて平均9時間半くらい)

今日の幼稚園、大丈夫かしら?



私はこれから幼稚園へ給食の試食会に行ってきます♬


そのあと、子供たちが帰宅してから幼稚園の家庭訪問

さらに次女ちゃん&長女ちゃんの英語クラスが夕方まで~


木曜日は帰宅が18時ごろになっちゃうから

晩御飯も合間に作っておかないと~(*ノωノ)



慣れるまでバタバタだぁ~~


皆様、今週もあと一息!笑顔で頑張りましょ~~('ω')ノ



※※※※

コメントお返事&訪問、遅くなっていてごめんなさい!

ゆっくりですがお返ししています♬

コメント頂いた皆様♡

お手数ですがぼちぼち過去記事を覗いて頂けたら嬉しいです♡

※※※※



最後までお読みくださり
ありがとうございました♡



★★★お知らせ★★★

4/22発売のレシピブログさんの「レシピブログmagazine Vol.6 春号」で
「注目ブログ」のコーナーにてご紹介していただけることになりました!

どうもありがとうございます♬


特設サイトでは大好きなあ~るママさんの撮影動画が見れたり
プレミアムレシピがもらえる予約特典もあるそうです♬

よかったら覗いてみてくださいね♡→



よろしかったら
クリックして応援して下さいね♬