VS バンザイミート【マルチョウ】@武蔵浦和(武蔵浦和駅,焼肉,ホルモン) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々

 

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

本当に目覚めたかはわからないという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

「ホルモンがまた食べたい」って言うようになった。

何かに目覚めたかのようにね。

 

でもお店に行っても、臨時休業。

二回続くと、ちょっとショックが大きかったね。

 

 

 

 

これが3度目の正直。

待った分だけ期待が広がるよね。

 

 

 

バンザイミート  @武蔵浦和

 

お店の方にも記憶されていた。

お店に行って入れないショックが大きかったし。

 

 

 

設備の故障じゃ仕方ないよね。

これも美味しく食べるアトラクションだよね。

 

 

 

 

期待が膨らみすぎてピントが合わず

取り直すこともできず始まる晩餐。

 

 

 

タン塩

 

いつもはこれ一択だった12歳の焼肉。

今日は一人前で様子を見ることにした。

 

 

 

ロースとハラミ

 

こういう出会いもあるかなってね。

色々食べてみれば気づきもあるかな。

 

 

 

 

キムチ盛り合わせ

 

焼肉とこれが必ずセットになっている。

キムチでお店のレベルを判断するルール。

 

 

 

ピンの合わないビールをやっつけて

やかんのマッコリにシフトする。

 

マッコリもちょっとづつ味が違う。

甘さの強弱に差があったりするんだって。

 

 

 

 

そして念願のホルモン

これを人のために焼く日が来るとはね。

 

右にあるのはマルチョウ

さらに違う部位も試してみたくなった。

 

 

 

長としてはこれが当たりだった。

むしろこの2品でも良いって思ったよ。

 

 

 

そして仕上げがユッケジャンクッパ

3人でこれを2つ食べてフィニッシュ。

 

これに余ったキムチも入れて

コチジャン入れていただくのが良い。

 

 

 

ここの焼肉、また続きそうだね。

今回の待たされ作戦にハマったみたいだよ。