VS ジョナサン【北海道産赤肉メロンのプリンアラモードサンデー】@神楽坂(カフェ)(パフェ) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

季節モノは試しておくという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

個人的にファミレスの行く末に注目している。

フード界の変わり様はココだと思っている。

 

 

テイクアウトでもない

ファストフードでもない

 

そんな位置付けの広いお店が

どう生き残るのかが業界を左右する。

 

 

 

 

 

居心地と価格の優位性

それが崩壊する時が来るなんてね。

 

人が外に行かないんだから

優位性も何もないんだけどね。

 

 

 

ジョナサン @神楽坂

 

新宿区の希少なファミレス

ベッドタウンで多く見かけるけどね。

 

24時間営業とかも

今後の必要性のカギになるよね。

 

 

 

 

北海道産赤肉メロンのプリンアラモードサンデー

 

言いたい情報を全部入れた商品名。

プリンアラモードって懐かしい言い回し。

 

 

 

 

 

メロンの果肉感がいいね。

プリンは脇役、ならメロンアラモードか。

 

 

 

 

プリンがあるからアラモード

その辺りがサンデーとの差別化ってこと。

 

メロンをしっかりいただく機会もないし

こういう理由で季節を感じようじゃないの。