VS HagaFarm&Glamping 【ヴゥーブの晩餐】@芳賀郡(グランピング)(キャンプ) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

GOTOにあやかったという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

今年の年末の旅行はどうしようか。

こんなご時世だし、中止もって話してた。

 

でも三密避けて何かしたいよね。

そんな話でここになった経緯でもある。

 

 

 

GOTOがあるしって言ってたら

直前になってなくなる噂もあった。

 

それが中止の前日だったらどうする?

ラッキーってなるのは普通の話でしょ。

 

 

 

 

グランピングって聞いてはいたけど

要するに、手ぶらでできるキャンプって話。

 

正直言ってちょっと割高かもね。

楽しみ方次第じゃありだと思うんだ。

 

 

 

 

 

本当に何から何まで揃ってる。

ホームパーティに呼ばれたみたいな感覚。

 

予想を完全に超えてきたね。

寒くなければここで朝まで飲んでいられそうだ。

 

 

 

HagaFarm&Glamping @栃木県芳賀郡

 

2020年8月にオープンしたばかり。

全然知らなかったけど、ここいいよ。

 

 

 

ここでもいつも通りの振る舞い。

バンガローの中にいたら勿体無いよ。

 

 

 

 

さて、食事の時間です。

なんだかオシャレな重箱が出て来たよ。

 

 

 

 

サラダ

 

 

 

 

カニと帆立

 

 

 

野菜もキレイに並んで

 

 

 

こんな豪華な晩餐ある?

あとは焼いていただくっていうシステム。

 

焼き係は長の役割。

こんなウチ向けの施設があるんだね。

 

 

 

GOTOのご褒美はヴゥーブです。

これが冷蔵庫に常備されるシステム。

 

いずへいに最高のサービス。

GOTOは否定的だったけど、これはあやかるしかない。

 

半袖の彼の姿に注目。

これはどれだけ破天荒かってこと。

 

 

 

 

 

スープはブイヤベース

実はここ、コテージになっていて屋外。

 

12月の年末だよ。

寒くないわけないでしょ。

 

 

ほぼ屋外でもう直ぐ氷点下

スープが美味しかったね。

 

 

 

肉も美味しく焼けるけど

冷めるのが早いから直ぐにいただく。

 

せっかちには最高の晩餐

寒いなんて言ってる場合じゃないよ。

 

 

 

子供もお腹いっぱいになったし

大人も寒いし、明日に備えて休もうか。

 

 

 

 

 

そうそう、デザートもつくんだよ。

マシュマロを焼いてスモアにするんだよ。

 

あったかいデザートっていいね。

長が一番食べてたけどね。

 

 

 

 

 

 

何度も言うけどここは屋外、もうすぐ氷点下

仲良くシャワー浴びていい顔しているね。

 

家族揃っていいサービスができた。

近場だけど、恒例行事も消化できたし。

 

 

 

年末どこ行く?って言ってたもんね。

こんな楽しみ方があって良かったよ。

 

4人で出かけるなんてもう希少だからね。

これで朝の風景に続くのであった。