VS 魚河岸寿司【おいしい牛乳】@板橋 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

サッカーに没頭し、美味いモノを探求する 次男のハルイシー

 

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

 

アメンバー募集中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

酒以外なら持込み可であるという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

兄ちゃんもいることだし寿司でも食べるか。

そんな気分で使えるお店がある。

 

帰省したら寿司が食べたいって言ってたからね。

 

 

 

 

 

 

わかめ酢って美味しんだね。

青森行って食の趣向も変わったかな。

 

たしかに、国産わかめって美味しいよね。

歯ごたえもあってちゃんと味もする。

 

 

 

 

魚河岸寿司 @板橋

 

まだ夕方の薄明るい時間。

お店もこれから忙しくなる時間。

 

 

 

 

向かいのコンビニで牛乳を調達。

ソフトドリンク類は買ってきていいっていうルール。

 

 

 

 

 

 

ガクソンはあじのたたきでスタートする。

確かに、青森の寮生活では食べられないからね。

 

 

 

 

 

ハルイシーのスタートキット。

中とろ、えんがわとか渋いところもあり。

 

 

 

 

 

ガクソンのお好みは

まぐろと玉子と納豆巻き(笑)

 

寿司食べたいって言いながら

味覚は子どもの感覚なのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

大人チームはあん肝でしっぽりと。

そして子どもの様子を観察していく。

 

 

 

 

 

 

大人も握りで空腹を満たしていく。

芽ネギはここのキラーコンテンツだからね。

 

 

 

そして、ふと気がつくと

 

 

 

 

半目を開けつつ、今日一日を振り返る。

電車で帰る苦痛を知る由もなく、ね。

 

 

 

 

 

そういえば、まだ夏休みだった。

スタンプラリーを持ち歩くことも忘れない。

 

 

兄ちゃんの寿司欲はこれで満たされたのだろうか。

結局、食べる量はそこまで増えてないんだよね。