VS リュードヴァン【シャルドネレーズン】@長野県東御市 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

サッカーに没頭し、美味いモノを探求する 次男のハルイシー

 

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

ここは初訪であるという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

 

長野の在来線に乗ってやってくる。

今年はハルイシーも一緒にね。

 

 

 

 

 

 

しなの鉄道、今年で4回目か?

雰囲気あるから旅に来たことを実感。

 

 

 

 

 

来たよ、田中駅

 

 

 

 

正直言えば、ここどこ?って感じ。

状況が把握できてないんだね。

 

 

 

 

タクシーで来たのはココ。

 

 

 

 

 

 

青い車が目印のワイナリー。

こう見るとかっこいいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

リュードヴァン @東御市

 

この辺りのワイナリーが増えている。

収穫量は日本一っていう説もある。(諸説あり)

 

 

 

 

 

リュックにはサッカーボール

早速、蹴られる場所を物色する人。

 

 

 

 

 

 

 

この冬は雪が少なかったって。

いつもなら3月でも日陰に雪があるのにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと休憩でもってね。

煙突一つとってもいい感じでしょ。

 

 

 

 

そう言えばこのラベルに見覚えあるよ。

お土産を物色している間に

 

 

 

 

 

 

ブドウジュースと店内焼成のパン。

たしか、ぶどうの酵母使っているとか。

 

 

 

 

そしてコレ

 

 

 

 

 

 

 

シャルドネレーズン

 

コレにハルイシーが相当ハマる。

レーズン好きならオススメできるね。

 

 

 

 

ぶどうの味が凝縮っていうのかな。

しかも程よい固さもいいんだよね。

 

 

 

 

天気もいいし、いい時間だったよ。

時間があれば来年もゆっくり見てみたいね。