VS ヴラディストワイナリー【剪定】 @上田市 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

アルプス山脈と天気は紙一重であるという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

ワインの畑は傾斜と厳しい土壌にある。

条件の悪い場所で、ブドウの生命力で果実に栄養を集約する。

 

だからワインのブドウは食べるのには適さない

食べるタイプのそれとは、違うものと思ってもいい。

 

 

 

 

 

 

 

ヤギがお立ち台で出迎える場所。

人懐っこくて、象徴的な存在。

 

 

 

 

 

ヴィラディストワイナリー @上田市

 

生産量が日本でトップクラスと言われる。

定かではないが、年々畑が増えているみたい。

 

 

 

 

 

 

畑の一般見学は冬を越えて3月から。

3月早々に春を感じたくてやってきた。

 

 

 

 

 

遠くのアルプスの山並みがはっきりと。

ココまではっきり見えるのも珍しいという。

 

 

 

北陸方面、なかなか晴れがないっていう。

今日はいい天気って、タクシーの運転手が言ってた。

 

 


 

そして剪定という作業。

春を迎えて、ブドウ作りはここから始まる。

 

 

 

 

一つの幹から枝を最小限に絞り込む。

残酷だけど、幹からの養分を少ないブドウに集約する。

 

 

 

 

 

ワインのブドウの木の

枝ぶりが寂しく見えるのはこの作業があるから。

 

 

 

これでもかって実りまくるブドウ。

果肉は集約されてワインになるブドウ。

 

 

同じブドウでも違いがはっきりしているね。