伊豆の熱川でもいちご狩りができます。
今回はいちごの花があまりにも可愛かったので、花の紹介です。
こちらはいちごハウスの中で育てられている章姫と紅ほっぺのの花ですが、どちらかは私には分かりません。
※ハウスのスタッフの方はとても親切に説明をしてくれるのですが、写真を撮るのに夢中になってしまいました(*^▽^*)
もちろん!
いちご狩りをしましたよ。
本当に美味しいいちごを食べることができて幸せでした(^^)
いちご狩りの詳細は次回に掲載します。
まだまだこれからですね。
一週間前に撮ったものです。
いちごの歴史(^^)
「いちご」の語源ははっきりしない。古くは『本草和名』(918年頃)や『倭名類聚抄』(934年頃)に「以知古」とある。日本書紀には『伊致寐姑(いちびこ)』、新撰字鏡には『一比古(いちびこ)』とあり、これが古形であるらしい。『本草和名』では、蓬虆の和名を「以知古」、覆盆子の和名を「加宇布利以知古」としており、近代にオランダイチゴが舶来するまでは「いちご」は野いちご全般を指していた。Wikipedia
では次回にこちらのいちご農園さんのことをご紹介します。
こちらの応援もお願いします(^^)/
遊リゾートの貸別荘@u_resort
千国街道(ちくにかいどう)塩の道・語り継がれる伝説と牛方宿 #Dreamers https://t.co/GIpaOmmTSF
2017年12月16日 21:12





