伊東八景の一つの小室山公園に晴れた日に
寄ってみると、そこでは春を感じることが
できました。
毎年4月下旬から5月の上旬に咲く約10万本の
つつじと、この時期のつつじ祭りは知られていますが、
それ以外の季節も楽しめますよ。
この日は天気も良かったので、山頂を目指して
リュックを背負って、歩き始める人たちが
いました。
リフトなら山頂まで約3分。
8時半から4時半まで運行しています。
季節により変動があるようです。
料金は往復で大人 470円 小人往復240円。
(H26.4月現在)
山頂からも富士山が綺麗に見えるのですが、
小室山のふもとでも富士山は見ることができます。
この日は見えませんでした(><;)
つばきが所々で咲き始めていて、毎年2月中旬
頃から開催されるつばき観賞会もあっという間
に来ちゃう!
この日はこれを探しに来ました!
もう小室山公園で桜が咲いているという情報
を得ることができたので。
早々と青空に映える🌸の花(^^)
可憐な桜の花は小室桜でしょうか?
1月後半か2月初め頃に咲くのではなかったかな。
山頂までリフトで行くのも良いのですが、
是非、リュックを背負って登ってみてください。
眺めも良くて、健康のためにもおススメです!
標高321m、歩きやすい道です。
小室山公園から大室山を撮ったのですが、
ズームしてます(^^)
応援お願いします(^^)/
遊リゾートの貸別荘@u_resort
湯河原のしとどの窟(いわや)伝説を 加えました。 あと今日TVで紹介されていた人気のラーメン屋 さんも。 https://t.co/G5D5H83PxK
2017年12月23日 21:57