8月になってから一層多忙となり、更新がなかなかできない
状態でした。
でも・・・「いつも元気!」
8月の初め頃に行った伊豆四季の花公園ではポーチュラカが
満開で可愛らしく風に揺れていました。
ポーチュラカの花言葉は、
「いつも元気」(^^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ちょい旅!お出かけ情報 こちらもよろしくお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
伊豆四季の花公園の花の案内板に書いてあったのですが、
日本に入って来たのは1983年にドイツからということです。
1990年の大阪花博で一気に普及していったのではないかと
考えられるそうです。
色の種類が多くて次から次へと花を咲かせます。
どんどん広がっていくので1株でも楽しめるので、
毎年買って自宅でも植えています。
夏の太陽に強くて、というか好んでいるような花ですね。
冬越しをさせるのにはどうしたら良いか?
寒いのには弱いので、冬を越すためには鉢植えが良いようです。
水はやり過ぎずに窓辺などの日当たりの良い場所に置いて
育てます。
手間が掛からなくて可愛い花だから好む人は多いでしょう。
蜂も好んでいるようで、花から花へ飛び回っています。
ハンギングチェアがいつの間にか設置してあり、
「絵」になっていたので、パシャリ!
一つのチェアに二人が座れますが、体重制限が!
合計体重が120㎏だそうです。
遊ぶのではなく、写真を撮るのに良いかも知れません。
応援よろしくお願いします。
遊リゾートの貸別荘@u_resort
男だったら吊るされてみろ!【金峯山寺】逆さづり修行 #Dreamers https://t.co/wWAZeAEvaz
2017年08月13日 21:50