賀茂郡松崎町の田んぼで皆さんが田んぼ会議!?
9月の終わりだったので、稲狩りの話だったのかな?
3月の終わり頃はここの田んぼは、花畑でとっても
綺麗です ↓
http://ameblo.jp/izu-a-r-r/entry-12006913443.html
田んぼの皆様、おつかれさまです(^^)
こちらは松崎町の石部棚田。
棚田オーナー制度とやらで、各田んぼに名札が
立てられていて、実りの秋を迎える準備が
出来ていました。
標高120m~250mに広がっている石部の棚田は
眺めの良い所で、遠くにはこのような景色が
ズームしてあるけれど、うっすらと富士山も眺める
ことができました。
9月の終わり、まだ彼岸花が咲いていた。。。
案山子も・・・ボチボチ(^^)
このような彫刻が国道136号線沿いにたくさんあります。
富士見彫刻ラインと言うらしい。
松崎町といえば”室岩洞”があります ↓
伊豆石を切り出した石切り場の洞窟です。
http://ameblo.jp/izu-a-r-r/entry-11713930380.html
松崎町岩地の港
さて、一番初めの3月には花畑になる田んぼに
戻ります。
田んぼの皆様、
こらこら、大勢で何をしているの!
いじめたらダメでしょ。
ごめんちゃい。。。
楽しい松崎町でした( ´艸`)
応援お願いします