熱川バナナワニ園と言ったらワニですよね。
爬虫類の苦手な方はこの先は見ない方が良いと思います。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
爬虫類の中で最も大きな動物だということで、
さすがに迫力が違う!
小さいのから大きいのまでいろいろな種類のワニたちが
いましたよ。
歯が欠けてる。。
口を大きく開けて日光浴
このワニは恥ずかしがりやなので、皆がいると餌を食べないのだとか。。
熱川バナナワニ園のHPによると、
背中に凸凹の脊鱗板(頑丈な皮膚)をつけたワニは自分の
回りの多くの爬虫類を問題にしていないということです。
爬虫類の中では巨大で6mにも達するとか。
\(゜□゜)/
良く見えなかったけれど、マナティもいました。
ゆっくりと動いていて、数分で水面に呼吸しに上がって
来ました。
鯉は人の気配で餌がほしくて寄ってくるのでしょうか。
アジアアロワナ
アルビノアフリカツメカエル
さて、このカエル↑ でとっても不思議なモノを発見しました。
興味のある方はこちら を。カエルの生態をご存じの方は真面目に
教えていただけると有難いです。
応援お願いします














