下田市白浜 白濱神社(しらはまじんじゃ) | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

下田市白浜の伊豆ノ国 最古の宮 伊古奈比咩命神社


(いこなひめのみことじんじゃ) 「白濱神社」は、夏は海水浴の


人達で混む、白浜海岸 火達山(ひたちやま)にあります。


パンフレットに書かれている御由緒が伊豆に伝わる伝説とは


少し異なっていたけれど、大変おもしろいので


ご紹介しちゃいます。



今から2400年以上昔、御祭神である三島大明神様は南方より


海を渡って伊豆の地にやって来ました。


白浜に着いた三島大明神様は、富士山に登り、富士の神様や


高天原の神々に会って伊豆の土地を譲っていただき、この白浜に


宮を造りました。




次に、南伊豆下賀茂の伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)様を御后様に


迎えました。さらに伊豆の沖合に島を造る許しを受けた三島大明神様は、


お供の見目(みめ)、若宮(わかみや)、剣(つるぎ)の御子(みこ)の神様


と、伊豆の竜神、海神、雷神などの助けを受けて、島造り(島焼)を


始めました。




最初に一日一晩で小さな島を造りました。初めの島なので初島と


名付けました。次に、神々が集まって相談する島、神集島(神津島)、


次の大きな島の大島、次に海の塩を盛って白く造った新島、


次に見目、若宮、剣の御子の家を造る島、三宅島、次に三島大明神


の蔵を置くための御蔵島、次に神の方に沖の島、次に小さな小島、






次に天狗の鼻のような王鼻(おうこ)島、最後に十番目の島、十島(利島)


を造りました。七日で十の島を造りあげた三島大明神は、島々に后神を


おき、御子神様を造られました。



この后神様や御子神達は、現在でも伊豆の各島々に式内社として


祭られています。


三宅大明神様は、島々の神々の融和を図るため三宅島に宮を


造り、しばらくの間三宅島で過ごしました。その後、再び白浜に


帰りこの白浜の地に大きな社を造り御鎮座なされたので


御座います。ー白濱神社 御由緒ー





拝殿の彫刻



御神木




白龍






白龍の御神木はこんなになっています!






境内の横の道を通って白い砂の浜に。


夏は賑やかな海岸も、冬の平日はひっそりとしています。





岩盤にもうひとつ赤い鳥居がありました。



もちろん、行きましたよ。。。。。(^^)


応援お願いします宮島



ペタしてね