一碧湖~碧の湖面~ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

うぐいすがよきしののめの空に啼きて吉田の池の碧水まさる


与謝野晶子の歌です。


うぐいすが鳴いていて、吉田の池(一碧湖)も先日は


こんな感じでした。


大雨の後で、増水して、なかなか減っていきません。





梅雨時の晴れ間に碧に輝いていて、うぐいすの鳴き声にも負けません。



増水しているので、近くに見えます。


幼魚ですよ。




時々亀が陸で迷子になり、道をさまよっているので、


2回ほど池に戻してあげました(^^)


この亀ではないのでしょうけれど。




初夏の天城おろしに雲ふかれみだれて影す伊豆の湖


与謝野鉄幹の歌


この日風は強くはなかった日ですが、初夏を感じましたあせる




伊豆の文学の本に「種田山頭火(たねださんとうか)」のことが


書かれていました。




種田山頭火 → ☆  


ウィキより




昭和11年に伊東温泉に来て、様々な句を詠んでいます。


和田湯の所の句碑 伊豆はあたたかく~は知られていますが、



川奈ゴルフ場、一碧湖、富戸の俎岩、光の村、等々と横眼で眺めつつ通り過ぎる、



雑木林が美しい、





天城連山が尊い、山うぐいすが有り難い。


と記しているそう。



時代は違うけれど、


景色は大きく変わっていないのではないかな。





変わったのは捉え方や感じ方。。。



でしょ?(^^)





応援お願いします♪




ペタしてね