伊東市 和洋菓子 玉屋 ~天狗詫状(天狗の詫び証文モチーフ最中)~ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

伊東に伝わる天狗の伝説”天狗の詫び証文”を


モチーフにした天狗の最中、羊羹や、鎌倉時代の


日蓮上人が伊豆に流された時に濡れた袈裟を乾かすために


掛けた松の木に由来した最中、袈裟掛けの松が売っている




和洋菓子 玉屋さん です。





伊東市和田にある玉屋さん。





創業何年かなぁ~訊くのを忘れた(゚ー゚;



お店でいただいた天狗詫状由来を読みますと、


老舗のお菓子屋さんだということが判ります・・(;^_^A







袈裟掛けの松(けさがけのまつ)


伊東の蓮着寺にある松のことです。


漁師に助けられ渚にあがった日蓮上人が潮に濡れた袈裟を


掛けたという松。大火により根株の跡のみとなり、


今は二代目の袈裟掛の松だそうです。



前のブログです(^^)



http://ameblo.jp/izu-a-r-r/entry-11010654927.html



蓮着寺にある案内版




天狗の詫び証文(てんぐのわびじょうもん)


伊東の佛現寺に今でもある詫び証文。


本当のことは未だに判りません・・・・(^^)



http://ameblo.jp/izu-a-r-r/entry-10908706723.html




佛現寺に保管されている天狗の詫び証文をモチーフに


した羊羹。



天狗詫状で商標登録されていて、


全国菓子大博覧会有功大賞授賞されてます。









和洋菓子 玉屋さん → 




天狗最中、袈裟掛けの松



あんこがたくさ~ん入ってる!


本当にぎっしりと入ってます!



あんこがたくさん入っている写真がイマイチでした(ノ_・。)


食べ物の写真は難しいー。




写りが悪いけれど、洋菓子も美味しそう~!



プリンはとても懐かしい感じでした。



伊東お菓子ぃ共和国の加盟店です。



伊東お菓子ぃ共和国とは、


人口1000人あたりのお菓子屋さんの数が日本随一


ということから「伊東はお菓子の街」


・・・・・・詳しくは クリームぽんた  に聞いてみてね。



ワッハッハ!




応援お願いします♪




ペタしてね